『エルデンリング』で、メチャクチャ強い隠しボス「マレニア」を初心者でも簡単に倒す方法を紹介します。

集中力や反射神経がなくても、1周目ならゴリ押しで倒しきるシンプルな方法です。

あと、今回使用する武器「屍山血河」の戦技が弱体化されたら、この戦法が使えなくなるので注意してください。

(最終更新2022年3月)



屍山血河について


eldenring-326.jpg

この武器って強いの?


マレニア戦でオススメする武器は、出血刀の「屍山血河」です。

戦技死屍累々」が強力!、交差する連撃を繰り出せ、さらに追加で入力すると連撃を繋げて繰り出せます。

とにかく癖が少なく初心者でも扱いやすく、出血ダメージもあるので攻撃力も高いです。

通常攻撃のリーチと振りも速く、とくに弱点らしいものがない武器です。

マレニア戦以外でも大活躍するので、ぜひ使ってみてください。

eldenring-327.jpg

屍山血河のステ振り


屍山血河】 筋12 技18 神20 重量6.5

攻撃力を上げるなら「技量・神秘」をメインに、神秘を高くしたほうが攻撃力は伸びます。

今回はマレニア戦で使うので、高レベル帯で専用のステ振りを紹介します。

「生60 精40 持50 筋18 技30 知9 信9 神40

あくまで目安、魔術も祈祷も使わないシンプルなステ振りです。

eldenring-330.jpg

屍山血河の入手場所


巨人たちの山麓の「安息教会」に出現する、黒ファントムを倒すと手に入ります。

終盤のエリア、ストーリーを進めていくと近くを通るはず、教会にも立ち寄ろう。

(注意!、バグなのか黒ファントムが出現しないこともあるそうです。)

準備するもの


eldenring-325.jpg

強靭度が高い防具


防具は装備重量が中量になるように、なるべく強靭度が高いものを装備します。

(防具の見た目とか気にしない…)

攻撃力アップのタリスマン


戦技の威力が上がる「アレキサンダーの破片」が強力!。

攻撃が連続すると攻撃力が上がる「腐敗翼剣の徽章」もオススメです。

どちらも面倒なキャライベントの報酬なので、持ってないなら必要ないかも…。

オススメの遺灰


オススメは「写し身の雫」と「黒き刃ティシー」です。

どちらか最大まで強化してるものを使います。

回復アイテム


戦技を多用するので、聖杯瓶は「青雫(FP回復)」も少しだけ用意。

後半戦で腐敗状態になるかも、「腐敗の苔薬」も準備。(祈祷とか使う暇ない)

1戦目・マレニア


eldenring-321.jpg

ボス部屋に入って準備


ボス部屋(再戦)に入ると、まだボスとは距離があるので、その間に遺灰を使用して味方を呼ぼう。

その後、回復する時間はあるはず…。

ボスが近づいてきて、灰霊が突っ込んでいったら戦闘開始となります。

マレニアの攻撃を受けると(ガードも含め)敵の体力が回復するので、なるべく最低限は避けるように立ち回ろう。

eldenring-322.jpg

戦技でひるませて戦う


基本的に「屍山血河」の戦技だけで戦います。

マレニアの弱点は、こちらの攻撃でひるみやすいことだけ。

戦技を連打しながら、灰霊と一緒に上手く攻撃が当たれば、ひるませながら戦えます。

マレニアの乱舞のような連続攻撃は、ローリングしてたら数発は避けれるはず、運もあるけど当たったらしかたないです…。

何度も言うけど、マレニアの攻撃を受けると敵の体力が回復するので、防御してると削られて負けます!。

とにかく短期決戦を狙って戦技で押し切るしかない!。

2戦目・マレニア


eldenring-323.jpg

腐敗攻撃に注意!


マレニアの攻撃パターンが変化、広範囲で高威力の腐敗攻撃も繰り出してきます。

後半戦で開始と同時に使ってくるので、盾でガードして下がるか、ダッシュでローリングしながら運任せで避けるか…。

腐敗状態になったら、すぐに状態異常を回復しよう。

上空からの腐敗攻撃の後、少しだけ敵に隙ができますが、攻撃しようと突っ込むと腐敗状態になるので注意!。

敵の体力が残り少なく、こちらの体力が多いなら、突っ込んで攻撃するのも有効です。

1戦目と同じで、マレニアの攻撃を受けると敵の体力が回復するので、戦技を連打しながら押し切ろう。

eldenring-324.jpg

戦技で押し切ろう!


聖杯瓶も残り少なくなってるはず、最後まで諦めずに戦技で攻撃あるのみです!。

灰霊もどこまで持ちこたえてくれるか、乱舞が直撃して体力が奪われ回復もされるかもしれないので、運の要素も強いです。

この「屍山血河」の戦技で戦う方法は、魔法も祈祷も使わないシンプルすぎる戦法です。

敵の多彩でヤバい攻撃も、回避は最低限で大丈夫!。(当たったらしかたない)

やり直すのも簡単なので、負けても何度も諦めないでチャレンジしよう。

セラリアはこの戦法にしてから3回目でクリア、戦技ゴリ押しで倒しちゃったの!。
タグ