フォールアウト76(Fallout76)でロールプレイをしながら遊んでいくプレイ日記です。今回は流行の中盤の経験値稼ぎができる場所も紹介していきます。

Fallout 76-35

ポリスマンの格好にも飽きて、サブクエストを進めて軍服一式を入手しました。軍服とヘルメットを装備、汚れているので中古だと思うけど新品で支給してほしかったです。

ガスマスクとよく似合う?、新米兵士の二等兵としてアパラチアを冒険します。

Fallout 76-36

ロボットのNPCガッツィー曹長の元で訓練をして、ようやく軍事試験にも合格しました。射撃テストにアスレチックにスパイ捜査、最後には実戦訓練もあり大変でした。

その場にいた他のプレイヤーさんと最後の戦闘でパーティは組まずに共闘することに!。一期一会の出会いと別れもオンラインだからこそ体験できることなんです。

Fallout 76-37

で、さらに別のサブクエストを進めていると消防士の訓練に参加することになります。試験途中でパワーアーマー発見!、シャーシだけではなくフル装備!。(プレデターみたい)

しかしレベル40から装備って今20なので、年内には装備できると思うけど残念です。大切に収納箱に入れて保管しておきます。

Fallout 76-38

消防士になるための最終試験開始、まだ火の気がある危険なトンネルの中を進んでいきます。試験の内容はトンネルに巣食うスコーチ達を倒しながら緊急用ビーコンを押すことです。

消防士のヘルメットはガスマスクと同じ効果で空気の悪い場所で役に立ちます。

Fallout 76-39

ビーコン発見!、押すとトンネル内にサイレンが鳴り響きスコーチが寄ってくるので注意!。地上に戻って報告すると、消防隊のファイアーブリザードに入隊することができます。

まだファイアーブリザードのサブクエストは続くようです。

Fallout 76-40

次は仲間に何が起きたか確認するために遠出することに。遠く(右側)に見えるのが目的のタワー、高い山が邪魔をするので遠回りしないといけません。

フォールアウト76のマップは広いので移動が大変です。訪れてない場所は瞬間移動ができないので、面倒だし今度でいいか...。

Fallout 76-41

最後に中盤の経験値稼ぎにピッタリな流行のホワイトスプリング・ゴルフクラブを紹介。場所は画像で、この辺りの建物内となります。

フェラル・グールが大量に巣食っているみたいで、中盤からの経験値稼ぎができます。意外と薬品なども手に入りアイテムドロップも美味しいそうです。

Fallout 76-42

道中はレベル50の空を飛んでる悪魔みたいな敵も出現して、危険なので走り抜けて進みます。ゴルフクラブの敷地は広く、巡回している味方のロボットも多数配置されエリアが重い!。

外は敵の数は少なく建物内に多くのグール達が出現するみたいです。建物内で他のプレイヤーが戦っているので、少し時間が悪いのか遊びにくかったです。(邪魔しちゃ悪いし取り合いみたいになったら嫌だし退散...)

グールを倒すのは銃より近接武器で殴るほうが手っ取り早いです。(グール怖いから画像なし)

グールの集団に絡まれるので、防御力を上げてパワーアーマーを装備していくと安全です。敵も少し強いのがまざっているようなので、しっかり準備をしてから挑みましょう。

レベル2のプレイヤーもいるけど稼げるのかな?。自分は準備不足で稼げませんでした...。マラソンや作業も好きだけど、普通に探索やクエストを進めてレベル上げをしていきます。
カテゴリ
タグ