『原神』の西風大剣ノエルについて、使用してみての感想を紹介します。

岩元素キャラでパーティ編成をしなくても、ノエル+好きなキャラだけでも、ある程度は自由に動かすことができます。

大前提として、ノエルは完凸状態ということで解説します。

(最終更新2022年4月)

Genshin-563.jpg

武器は西風大剣


武器は星4の「西風大剣」を装備させます。

元素チャージ効率がアップ、さらに会心攻撃で元素エネルギーを補充できます。

無凸でもいけますが、なるべく完凸してると便利度が増します。

Genshin-564.jpg

聖遺物は剣闘士×4


聖遺物は余ってる?はずの「剣闘士シリーズ×4」のセットでいけます。

トータルの攻撃力を上げて、大剣による通常攻撃の威力もアップさせることができます。

聖遺物のステは「防御力・元素チャージ・岩ダメ・会心ダメ」から選択。

ノエルは防御力を上げると攻撃力も上がるけど、元素チャージ優先でいいかも…。

天賦強化の優先度


天賦強化は「通常攻撃・元素スキル・元素爆発」とバランス良く全て強化してください。

とくに優先度はないので、どれもノエルにとって重要です。

パーティ構成


パーティ構成は自由に選択可能です。(これが西風ノエルのメリット)

岩パーティにこだわる必要がないので、岩元素はノエルだけでもなんとかなります。

ちなみに西風ノエルの役割として、「メイン~サブアタッカー・回復補助・シールド役」などができます。
Genshin-565.jpg

西風ノエルの立ち回り


基本的にシールドを使ったら他のメンバーにチェンジ、元素エネルギーが貯まったら元素爆発を撃って攻撃していく感じです。

西風大剣のおかげで元素エネルギーは貯まりやすいので、岩パーティではなくても元素爆発が撃ちやすくなります。

メイン~サブアタッカーから回復とシールドまで可能なので、中途半端な遊撃隊長として活躍してくれます。

自分と味方がダメージを受けたら、シールドを使ってノエルで敵に突っ込んだら、勝手に回復していくので便利です。

Genshin-566.jpg

西風ノエルのデメリット


岩パーティの特化型ノエルと比べたら、全体的に中途半端で微妙な強さです。

ノエルは元素爆発状態じゃないと攻撃力も低いので、元素チャージ優先で爆発を回せるようにする必要があります。

緊急時の回復には不向き(瞬時に大量回復できない)、シールドのクールタイムも長く、他にも回復役を入れておくのが安全です。

セラリアの評価


中途半端な評価になりましたが、好きなようにパーティメンバーを入れられるのが、西風大剣ノエルの良いとこ。

岩パーティじゃなくても元素爆発が撃ちやすくなって、パーティ編成の幅が広がります。

ノエルは好きだけど岩パーティは嫌いって人は、ノエルに西風大剣を装備させ自由に戦わせてあげてください。
カテゴリ
タグ