『エルデンリング』で、最高の強靭度を誇る「大山羊装備」の入手方法を紹介します。

火山館でパッチのイベントを進めると、途中で入手することができます。

このエリアのボス「ライカード」を倒すと、火山館のキャラが全て消えてしまうので注意して進めよう。

ついでに火山館のイベントも、少しだけ紹介します。(全部は面倒でまとめきれない…)



火山館の一員になる


eldenring-653.jpg

火山館への行き方


火山館に直接向かうには「祝福(罪人橋)」から、左側にある梯子を上って、険しい山道を進むことになります。

それ以外の方法は、ラーヤのイベントを進めるか、乙女人形に連れてこられたりと、人によっては行き方が違ってきます。(省略)

eldenring-654.jpg

火山館の一員になる


火山館に着いたら、タニスと会話して「火山館の一員となる」を選択します。

これで火山館のイベントを進めることができます。

イベントの進め方


eldenring-655.jpg

依頼の受け方


客間の鍵」をもらったら、後ろの通路の左奥にある扉を開けて部屋に入ります。

部屋には他にもキャラがいるので話しかけておこう。

テーブルには依頼の手紙、これを拾うとマップにターゲットの位置が表示されます。

(ちなみに向かいの部屋の右奥に隠し通路、今回は省略)

eldenring-656.jpg

マップでターゲットの位置を確認、遠くのエリアにも行くことになります。

eldenring-657.jpg

黒ファントムになる


赤いサインを調べると、相手の世界に黒ファントムとして侵入できます。

侵入プレイでは聖杯瓶の使用回数が減るので注意!。

敵を倒したら火山館に戻ってタニスに報告、報酬をもらって次の依頼を引き受けよう。(また部屋のテーブルに手紙があるはず)

こんな感じで、何度か依頼をクリアして進めていきます。

大山羊装備の入手方法


eldenring-658.jpg

パッチのイベント


火山館のイベントを進めていくと、火山館の入口(通路)にパッチが出現。

今までのようにパッチからの依頼も引き受けます。

パッチの出現には「曇り川の洞窟(リムグレイブ)」で、イベントを進める必要がある?。

eldenring-659.jpg

古遺跡断崖に向かう


目的地はリエーニエの北東にある「古遺跡断崖」です。

そこのボスエリア「祝福(溶岩土竜、マカール)」付近に赤いサインがあります。

リエーニエからアルター高原に向かう途中で倒した人もいるはず。

別のルートで進んだ人は、リエーニエの北東~「祝福(谷底の隠し村)」から、古遺跡断崖を進んでボスを倒そう。

eldenring-662.jpg

このステージは少し迷いやすいけど、火山館まで辿り着けた人なら攻略は簡単なはず…。

途中で祝福もあるので、じっくり探索して進めてください。

eldenring-660.jpg

大角のトラゴス戦


パッチイベントでは「大角のトラゴス」と戦うことになります。

大山羊装備をしてるってだけで、普通に倒したので戦ってみての感想とかはないです。

eldenring-661.jpg

トラゴスを倒すと「大山羊の装備一式」を入手できます。

火山館に戻ったら、パッチに報告してイベント報酬をもらうのを忘れずに。

eldenring-681.jpg

大山羊の装備


最高の強靭度を誇る防具です。(メチャクチャ重いよ…)

接近戦がメインなら強靭度は高くするのがオススメ、攻撃を受けても怯まなくなるし、行動を中断されにくいから快適です。

大山羊のタリスマン」も装備すると、さらに強靭度が上がり雑魚敵の攻撃1~2発では怯まなくなります。

強靭度については、「強靭度って意味あるの?検証した結果は」で紹介してます。

火山館イベントの注意点


eldenring-663.jpg

火山館イベントの依頼をクリアすると、装備品など様々なアイテムが手に入ります。

このエリアのボス「ライカード(前半は大蛇)」を倒すと、火山館からタニス達がいなくなります。

イベントが消滅して報酬も手に入らなくなるので、イベントを全て終わらせてからボスを倒すようにしましょう。

ちなみにトロフィーに関係するイベント・アイテムはないので、取り逃しがあってもプラチナには影響しません。

でも面白い装備品も手に入るので、なるべく火山館のイベントは進めよう。
タグ