このエリアでは、巨人たちの山嶺の西側(聖別雪原)に行くのに必要なアイテム「聖樹の秘割符(左)」が入手できます。
あとトロフィーに関連する伝説武器「蝕のショーテル」も入手できます。
貴重なアイテムが手に入るので、巨人たちの山嶺まで進んだら、寄り道して攻略しておきましょう。
ソールの城砦を探索

ソールの城砦、正門へ
巨人たちの山嶺の「祝福(ソールの城砦、正門)」から進みます。
祝福付近には霊廟もいます。

次の祝福まで
祝福から門を抜け進むと、すぐの場所に強敵のトラ?が2匹出現します。
強いけど一度倒すと復活しないので、灰霊を呼び出して全力で倒しておきましょう。
倒すと「喪色の鍛石7」をドロップ、もっと早い段階で入手できる場所もあるので微妙?。
トラを倒したら祝福に戻って回復しておこう。

右の階段を上がって進みます。

犬と鳥の雑魚敵に注意!、追いかけてくるので倒しておこう。
前方の建物内へ。

建物内を進んで階段を上がって先へ。

幻影?騎士が数体出現。
雑魚敵の中に強めの幻影騎士がいるので注意!、消えたり現れたりして一気に間合いを詰めてきます。
攻撃に凍傷ダメージもあるので、状態異常にならないように!。
階段を上がって建物内(左)の小部屋に「祝福(日蝕教会)」があります。

ボス戦まで
祝福から教会へ。
祭壇で伝説武器の「蝕のショーテル」が入手できます。

教会の左通路から外へ、少し進んで建物内へ。
進むと複数の幻影騎士が出現、さらに下には抱きついてくる変な敵もいるし、普通に倒していくと面倒です。
少し進むとボス戦なので、スルーして走り抜けるのもオススメ。
途中でアイテムが落ちてるので回収はしよう。(死んでも祝福から近い)

ボス・宿将ニアール
進んでいくと広場、左がエレベーター、右奥の階段を上がるとボス戦です。
ボスの「宿将ニアール」は強敵!、雑魚騎士2体を呼び出すので、こちらも灰霊を呼び出して戦おう。
体力が半分以下でボスの攻撃が変化、雑魚騎士2体は消滅するので、最初から本体を集中攻撃して倒すのもありです。
ニアールは接近戦だと隙が少ないので、遠距離攻撃メインで戦うと楽です。
聖樹の秘割符(左)の場所

ボスの宿将ニアールを倒すと「祝福(ソールの城砦、屋上)」が出現。
そこから階段を上がって奥のエレベーターへ。

ソールの城砦の屋上で「聖樹の秘割符(左)」を入手できます。
もう片方の聖樹の秘割符(右)は、リエーニエにあるしろがね村で入手できます。
詳しくは「しろがね村の行き方!聖樹の秘割符(右)」を読んでください。
左右の秘割符を集めて、巨人たちの山嶺の西側(聖別雪原)を冒険しよう。
カテゴリ
タグ