聖別雪原に行くことになるのと、インプ像の封印を解くため「石剣の鍵×2」が必要です。
黄金律の大剣の入手場所

聖別雪原へ
「祝福(聖別雪原、奥地)」から、凍った川を道なりに進んでいくと「寄る辺の洞窟」があります。
聖別雪原については「聖別雪原への行き方!聖樹の秘割符の場所」で紹介してます。

寄る辺の洞窟
洞窟手前には巨大な敵(倒すか誘き出してスルー)、インプ像の封印を解いて先へ。
少し進むと「祝福(寄る辺の洞窟)」があります。

ボスまでのルート
祝福から奥(東)に進んでいきます。
手強い雑魚敵も多数出現、スルーは危険なので1体ずつ誘き出して倒すのがオススメ。

突き当りを左に進みます。

坂の手前を左に進みます。

大きな岩をジャンプで上がって進みます。
黄色の花が目印?。

さらに奥の岩にジャンプ。

少し進むと縦穴があるので、下に飛び降りて進みます。

進むと多数の赤いクラゲ、近づくと襲ってくるので毒攻撃には注意!。
そんなに強くないので倒しながら奥に進もう。

また縦穴があるので、下の足場に飛び降りて進みます。
一気に下まで落っこちないように注意!。

ボス・混種の聖騎士
飛び降りて進んだ先にボス部屋があります。
ボス「混種の聖騎士」を倒すと、伝説武器「黄金律の大剣」を入手できます。
ボスはこちらの攻撃で怯みやすいので、霊体を呼び出して一気に攻撃しよう。
ここまで辿り着けた人は普通に倒せるはず?。
黄金律の大剣について

【黄金律の大剣】 筋16 技21 信28 重量10.0
技量が必要な信仰戦士向けの大剣です。
この武器で攻撃した骸骨は復活しないので、死体蹴りをしなくてもいいのが嬉しい。
「戦技:黄金律掲揚」は、剣を掲げての範囲攻撃、さらに追加入力で追撃と光波を放ちます。
全体的に少し使いにくい感じ、アップデートで上方修正されたけど、信仰戦士なら他の武器をオススメします。
カテゴリ
タグ