無~微課金向け、無凸でも強くて便利なサブアタッカーです。

【夜蘭(イェラン)】 星5、水元素、武器は弓
夜蘭について
元素爆発と元素スキルでの連携攻撃が強力!、バフも使える水元素のサブアタッカー(サポーター)です。
元素反応の起点としても優秀で、キャラチェンジしても持続ダメージを敵に与えられます。
通常攻撃以外はHPで威力がアップするので、とにかく体力と元素チャージを上げるように育成してください。
元素スキルは高速で移動できるので、探索でも役立つキャラです。
何凸させるべき?
無凸でも普通に強いです。
1凸でスキルの使用回数アップ、2凸で元素爆発のアタッカー能力が強化されます。
無~微課金なら無凸か、爆発が強くなる2凸までがオススメ。

夜蘭の武器
星5なら新武器の「若水」、後は「終焉を嘆く詩」などが超強力です。
星4なら「西風猟弓」で元素チャージを強化するのがオススメ、とにかく爆発を回したい。
セラリアは星4の「絶弦」を選択、元素スキルと爆発の威力アップ。(完凸してたしデザインも素敵)
あとは配布武器の「落霞」、星3武器の「リカーブボウ」など、コスパ最高で無課金の人には超オススメ!。

夜蘭の聖遺物
基本的に「絶縁の旗印×4」で、元素チャージ効率と元素爆発を強化するのが強い!。
聖遺物のステは「元素チャージ・HP・水ダメ・会心ダメ・会心率」から選択。
(絶縁でハズレのHPが残ってるならイェランに使おう…他のステがない場合とか)
「沈淪の心×2」「千岩牢固×2」を組み合わせるのもありかな?、最終的には絶縁の旗印が強いけど。
夜蘭の天賦強化
元素爆発を優先、次に元素スキルを強化してバランス良く上げよう。
プレイスタイルにもよるけど、通常攻撃は最後に強化で。

無凸で使用した感想
基本的に、元素爆発を撃ったらメインアタッカー(もしくはサブ)にチェンジして、元素反応の起点として活躍できます。
爆発中は通常攻撃で水元素を敵に付着させるため、「蒸発・凍結・感電」などが発生しやすくなります。
無凸は元素爆発を回すのが難しく、途中で爆発が止まってしまうのが残念!。(パーティメンバーによって違ってくる)
オススメのパーティについては、「雷電ナショナルにイェランを入れて使用した感想」で紹介してます。

元素スキルは、スタミナを消費せずにダッシュしながら敵を攻撃。(トリッキーで面白い・戦闘でも探索でも役立つ)
無凸は元素スキルが連続で使えないので、イェランの高速移動が少しだけ不便かな?。
1凸でスキルの使用回数アップ、探索で便利になります。(早柚と組み合わせるとゴミ拾いが超快適)
これがイェランを無凸で使用した感想です。
カテゴリ
タグ