シーフラの水道橋には、ラダーン撃破後から行けるようになります。

シーフラの水道橋まで
「祝福(祖霊の森)」から、北東の崖を目指して進みます。
この祝福までの行き方は「写し身の雫の遺灰の入手場所」で紹介してます。

崖際には多数のクラゲ(目印になる)がいます。
白いクラゲは襲ってこないので安全。

崖から下の足場に飛び降ります。
洞窟を少し進むと「祝福(水道橋を臨む断崖)」があります。

ボス戦まで
祝福から進んでいくと建物、下の細い足場に飛び降ります。

そこから下の部屋に飛び降ります。
通路に強めの雑魚騎士、敵が外に移動してから降りると気づかれません。

飛び降りてから奥へ、少し進むと階段があります。

さらに進むと部屋の奥に滝、右に進んでテラスへ。

奥の通路(階段)を進んでいくと、広い水辺があってボス戦です。

ボス・英雄のガーゴイル
最初はガーゴイル1体が出現、敵の体力が半分になると、ガーゴイル2体目が出現します。
敵の攻撃力は高いので、広いエリアを利用して逃げ回りながら戦おう。
さらに毒攻撃もしてくるので「毒の苔薬」を用意しておこう。
普通に2対1は厳しいので、写し身などの強力な霊体を召喚して戦うのが確実です。

深き根の底まで
ボスを倒すと「祝福(大滝壺)」があります。
その祝福付近、滝側に石棺、調べると「深き根の底」に移動できます。
すぐに「祝福(大滝口)」があるので、休憩するのを忘れずに。
ストーリーには関係ないけど、いろんなアイテムが手に入るので、深き根の底へ遊びに行きましょう。
カテゴリ
タグ