セラリアゲーム

セラリアゲーム

ゲーム/アニメ/漫画/その他/なんでもありのブログ

記事一覧

  • 2023/03/05インテリ向け情報

    アドセンスに関して気になることがあるので調べてきました。FC2ブログの共有ドメインで「Google アドセンス」を利用してると、広告配信が停止されることがあります。つい最近から?、全てのサイトでアドセンス広告が停止してるってわけでもなさそう。セラリアは独自ドメインで運営してるから大丈夫でしたよ。共有ドメインについて共有ドメイン(無料)っていうのは~https://seraria.blog.fc2.com/↑これがFC2ブログの共有ドメイン...

    記事を読む

  • 2023/03/03原神

    『原神』のディシアについて、世間では弱いとか言われてるけど実際はどうなのか。原神エンジョイ勢のセラリアの評価です。(キャラは持ってないけど、星4もいらないからガチャ引いてない…)(最終更新:2023年3月)ディシアの評価は微妙!はっきり言うと、ディシアは火力が低いのでアタッカーとしては微妙な評価です。味方の受けるダメージを肩代わりできるけど、防御サポーターとしても微妙な評価です。どちらかに特化(できれば...

    記事を読む

  • 2023/03/01原神

    『原神』で Ver3.5 のピックアップガチャを評価して紹介します。無~微課金向け、セラリアの個人的な評価になりますが、ガチャを引くかどうかの参考にしてください。目次Ver.3.5 ガチャ前半Ver.3.5 ガチャ後半Ver.3.5 ガチャ前半【オススメ度★★☆☆☆】黄金を熔かす烈日ディシアは少し微妙な評価となります。炎元素のアタッカーとしては与えるダメージも低め、味方の受けるダメージを肩代わりする能力もあるけど…。もうちょっとアタッ...

    記事を読む

  • 2023/02/28エルデンリング

    『エルデンリング』のDLC「Shadow of the Erdtree」が発表されました!。現在は開発中とのこと、続報はまだ少し先になりそうです。エルデンリングの発売から1年、最近は遊んでないので、新キャラでまた始めようかな。今回は、DLCをプレイする場合の注意点などを紹介します。完全版が出るかも!?もしかしたら完全版(なになにエディション)みたいなのも発売されるかもしれません。そもそもDLCは全部で何個くるのか。どのタイミン...

    記事を読む

  • 2023/02/27Fallout76

    『Fallout 76(Fo76)』で、熱の花の入手場所を紹介します。バレンタインイベント以外に使い道はあるの?目次ポイント・プレザントザ・ディープポイント・プレザント「ポイント・プレザント」の墓地周辺に1個だけ咲いてます。序盤でオススメの場所。ファストトラベルしたら、緑の看板の右側を進んで奥へ。草むらを進んでいくと、緑の屋根の家があるはず。その先が目的地。その家と墓地の間くらいに、熱の花が1個だけ咲いてます。...

    記事を読む

  • 2023/02/26Fallout76

    『Fallout 76(Fo76)』で、ウェンディゴの出現場所を紹介します。デイリークエストなどの対象になる場合があります。「アビーのバンカー」から、南東の道路に固定で2体出現します。少し移動するだけで目的地に到着。アビーのバンカーから道路へ。道路を南に進みます。道路を進むと、道が崩れていて車のオブジェクトがあります。この付近に2~3体?くらい固定で出現します。木の上にいる場合もあるので、付近を探索するなら注意...

    記事を読む

  • 2023/02/25Fallout76

    『Fallout 76(Fo76)』で、セラミック(植木鉢)の入手場所を紹介します。素材収集から解体チャレンジでも役立つ、オススメの場所です。フラットウッズ序盤の「フラットウッズ」周辺で、大量の植木鉢が入手できます。フラットウッズの南にある小屋。マットフルーツが植えられてる場所です。小屋の中と外に植木鉢があります。Vault-Tec農業研究センター「Vault-Tec農業研究センター」の農業用ハウスと建物内部に植木鉢があります。...

    記事を読む

  • 2023/02/24Fallout76

    『Fallout 76(Fo76)』で、トロッグ・スーペリアの出現場所を紹介します。デイリークエストなどの対象になる場合があります。From Ashes to Fireを探索『The Pitt』の「From Ashes to Fire」で出現します。このゲームを始めたばかりの人には、遠くて行くのが少し面倒です。遊び方は「避難所のデイリークエを効率良くクリアする方法」を読んでください。それでは出発♪。(目的はトロッグ・スーペリア)トロッグ・スーペリアの出現...

    記事を読む

  • 2023/02/23Fallout76

    『Fallout 76(Fo76)』で、マイアラーク(クイーン含む)の出現場所を紹介します。デイリークエストなどの対象になる場合があります。目次サマーズビルオハイオの川下りアドベンチャー採石場X3クランベリー・グレイドサマーズビル「サマーズビル」を流れる小川に、固定で7~8匹出現します。序盤にオススメの場所。ファストトラベルして、右側の草むらを進んで小川へ。ソフトシェルなど、弱めのマイアラークが固定で出現。オハイ...

    記事を読む

  • 2023/02/22インテリ向け情報

    『DMM TV(動画配信サービス)』がPS5でも視聴可能になりました!。さっそくPSNからアプリをダウンロードしよう。DMM TVDMM TVについては、【DMM TV】アニメ・エンタメ見放題!無料体験を利用した感想で紹介してます。アニメ作品の数は、dアニメよりも少ない?けど気にならないかな。(深夜アニメも数多く揃ってるよ)現在、PS5でdアニメを視聴するなら他のサービス経由でしか観れないので、アニメがメインならDMM TVは格安で楽...

    記事を読む

FC2ブログの共有ドメインでアドセンスが停止される問題!対策方法

アドセンスに関して気になることがあるので調べてきました。

FC2ブログの共有ドメインで「Google アドセンス」を利用してると、広告配信が停止されることがあります。

つい最近から?、全てのサイトでアドセンス広告が停止してるってわけでもなさそう。

セラリアは独自ドメインで運営してるから大丈夫でしたよ。

FC2Blog.jpg

共有ドメインについて


共有ドメイン(無料)っていうのは~

  • https://seraria.blog.fc2.com/

↑これがFC2ブログの共有ドメインです。

fc2.com の部分がダメらしく、アダルト扱いでもされてるのかな?。

最近は共有ドメインでも審査に申し込めて合格できました。

数年前は独自ドメインが必須、それより前も共有ドメインで合格可能です。

アドセンスは年代によって審査基準が違うんです。

独自ドメインについて


独自ドメイン(有料)っていうのは~

  • https://seraria.jp/

↑これが独自ドメインです。

FC2ブログで独自ドメインを使うなら、「有料プランと契約」する必要があります。

共有ドメインでアドセンス広告が停止される問題は、独自ドメインで運営すると大丈夫!。

もし独自ドメインを取得するなら、『.com』にすると失敗しません。

ブログのSSL化


FC2ブログで共有ドメイン以外の問題点は、これにも注意するべきです。

昔からFC2ブログを利用してる人で、常時SSL化をしてないブログもあります。

  • SSL…インターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組みのひとつ


さっそく確認しよう。

自分のブログのドメインは、『https』になってる?。

もしなってないなら、少し面倒でもちゃんと設定して常時SSL化しておこう。

注意点は、http → https に変えたら、アドセンス以外の広告審査も受け直すことになるかもしれません。

よく考えて設定してください。

FC2ブログの公式ちゃんねるで、詳しい設定方法が解説されてます。

今からブログを作成する人なら、自動でSSL化されてるはずなので安心です。

Google-1.jpg

アドセンス広告停止の対策


いつ解除されるかは不明、今後のことも考えて独自ドメインにするのがオススメ。

FC2ブログでアドセンスを利用して収益化するなら、有料プランと独自ドメインは必須になるかも。

そうしないとこういう問題に巻き込まれるから。

有料プランは、ブログ側の広告も消せるから収益アップにも期待できます。

  • FC2ブログの有料プランと契約

  • 独自ドメインと契約

  • サイトを常時SSL化をする


FC2ブログの有料プランは、月額275円~(年間契約) 

独自ドメインは、年間1,080円~(.com)

無料ブログとしては、有料プランとドメインは格安!。(月額・合計400円~)

アドセンスが停止されて困るなら、今後のことも考えて対策しておこう。

独自ドメインに変更すると、アドセンスの審査も受け直すことになるので注意!。

(それ以外の広告サービスも、再審査や設定の変更が必要になる)

ドメインを変えることになるので、面倒だけどしょうがないです。
タグ

【原神】ディシアって弱いの?アタッカーとサポート性能も微妙!

『原神』のディシアについて、世間では弱いとか言われてるけど実際はどうなのか。

原神エンジョイ勢のセラリアの評価です。

(キャラは持ってないけど、星4もいらないからガチャ引いてない…)

(最終更新:2023年3月)

Genshin-1043.jpg

ディシアの評価は微妙!


はっきり言うと、ディシアは火力が低いのでアタッカーとしては微妙な評価です。

味方の受けるダメージを肩代わりできるけど、防御サポーターとしても微妙な評価です。

どちらかに特化(できればアタッカー性能)してないと、今のインフレ中の原神では弱いと言われてもしかたないです。

ディシア単体での火力の低さはダメだね…。

Genshin-1044.jpg

アタッカーとして中途半端


元素爆発後は炎パンチ攻撃(オート)で敵を殴っていくけど、通常攻撃扱いされないので使いにくいです。

夜蘭の元素爆発のように、通常攻撃で追撃が発動するような技と相性が悪く、パーティに組み込むのが難しいです。

もちろん他の編成や使い道はあるけど…。

組ませるキャラによっては蒸発反応も起こしにくいから、他の炎アタッカーよりも使いにくいです。

Genshin-1045.jpg

攻撃のモーションは面白いね!。

元素爆発のオート攻撃が微妙に長い!、威力もそこまで高くないのが残念!。

他のキャラのバフもあれば火力は上がるけど、それなら香菱のほうが強い気がします。

アタッカーとしても中途半端な性能。

Genshin-1046.jpg

防御サポーターとして中途半端


アタッカー性能が微妙なら、防御サポーターとしては活躍できるのか…。

元素スキルの「中断耐性アップ・ダメージ軽減・肩代わり」は、深境螺旋では便利です。

でもこれならシールドでよくない?ってなります。

わざわざディシアを使う必要があるのか…。

あとディシアの元素爆発と元素スキルの相性が悪い!、性能が噛み合ってないかな。

防御サポーターとしても中途半端な性能。

paimon-2.jpg

移動速度アップは便利


ディシアがパーティにいると、昼間(朝6時~夕方18時)の移動速度が10%アップ。

他のキャラと組み合わせると移動が快適になります。

イェラン1凸&風キャラ2体だけでも探索は十分だと思うけど…どうかな。

Genshin-1040.jpg

Ver3.6から恒常入り


ディシアは、次の Ver3.6 から恒常入りします。

すり抜けでピックアップから入手できる可能性もあるので、すぐにいらないなら今回は様子見で大丈夫です。

ディシアが嫌いな人からしたら、次からハズレ枠としてすり抜けてくるね。

強さだけで評価するなら、(今は)少し残念なキャラです。
カテゴリ
タグ

【原神】Ver.3.5のガチャ評価!ディシアは要注意?

『原神』で Ver3.5 のピックアップガチャを評価して紹介します。

無~微課金向け、セラリアの個人的な評価になりますが、ガチャを引くかどうかの参考にしてください。



Ver.3.5 ガチャ前半


Genshin-1040.jpg

【オススメ度★★☆☆☆】

黄金を熔かす烈日


ディシアは少し微妙な評価となります。

炎元素のアタッカーとしては与えるダメージも低め、味方の受けるダメージを肩代わりする能力もあるけど…。

もうちょっとアタッカー性能が高くても良かったはず…。

あとディシアは今後(Ver3.6)から、恒常ガチャに入ります。

運が良ければ後から(すり抜け)入手できるかも!?。

星4キャラはベネットが優秀!、バーバラコレイも開花パで活躍できます。

Genshin-1041.jpg

【オススメ度★★☆☆☆】

冥昼の裁定


セノは雷元素の純粋なメインアタッカーです。

草元素キャラと組み合わせて、超激化パを組むとそこそこ強くはなります。

少し癖のあるキャラなので、人によっては使いにくいから無理して引く必要はないです。

Genshin-1042.jpg

【オススメ度★★☆☆☆】

神鋳賦形


葦海の標」はディシア向けの性能、強いけどシールドとは相性が悪いので注意!。

ディルックエウルアに持たせるのもありです。

赤砂の杖」はセノ向けの性能、装備したキャラの元素熟知に応じて攻撃力アップ。

サブ効果で会心率が上がるので、意外といろんなキャラに持たせられる便利な武器

でもデザインが気に入らないので、オススメはしません!。(見た目の好みは人にもよるのでなんとも…)

他に良い武器を持ってるなら、引く価値はないかも。

星4武器はガチャ限定の「ダークアレイシリーズ」など、性能は面白いけど無理して引く価値はないです。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【エルデンリング】DLC「Shadow of the Erdtree」発表!

『エルデンリング』のDLC「Shadow of the Erdtree」が発表されました!。

現在は開発中とのこと、続報はまだ少し先になりそうです。

エルデンリングの発売から1年、最近は遊んでないので、新キャラでまた始めようかな。

今回は、DLCをプレイする場合の注意点などを紹介します。

eldenring-1292.jpg

完全版が出るかも!?


もしかしたら完全版(なになにエディション)みたいなのも発売されるかもしれません。

そもそもDLCは全部で何個くるのか。

どのタイミングで完全版が出るのかわかりませんが、通常版を購入しようか悩んでる人はよく考えてください。

通常版がセールされてるなら、今から購入して遊んでおくのもありです。

eldenring-1293.jpg

(この霊馬に乗った金髪の人は誰なの?、今からドキドキワクワク!)

DLC前に通常版を遊ぶなら


先に通常版を遊んでおくなら、レベルの上げすぎには注意しましょう。

基本的にDLCエリアは本編クリア後の難易度になるので、レベルを上げすぎると他のプレイヤーとマッチングしにくくなります。

人気のレベル帯は『SL150』くらい。

DLCのことも考えるなら、このレベル帯のキャラを用意しておくのがオススメです。

(現状はレベル下げできないので…)

今から遊び始める人は、参考にしてください。
タグ

【Fallout 76】熱の花の入手場所

『Fallout 76(Fo76)』で、熱の花の入手場所を紹介します。

バレンタインイベント以外に使い道はあるの?



ポイント・プレザント


Fallout76-569.jpg

ポイント・プレザント」の墓地周辺に1個だけ咲いてます。

序盤でオススメの場所。

Fallout76-570.jpg

ファストトラベルしたら、緑の看板の右側を進んで奥へ。

Fallout76-571.jpg

草むらを進んでいくと、緑の屋根の家があるはず。

その先が目的地。

Fallout76-572.jpg

その家と墓地の間くらいに、熱の花が1個だけ咲いてます。

大量に必要なら、次で紹介する場所がオススメです。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【Fallout 76】未確認生物!ウェンディゴの出現場所

『Fallout 76(Fo76)』で、ウェンディゴの出現場所を紹介します。

デイリークエストなどの対象になる場合があります。

Fallout76-563.jpg

アビーのバンカー」から、南東の道路に固定で2体出現します。

少し移動するだけで目的地に到着。

Fallout76-564.jpg

アビーのバンカーから道路へ。

Fallout76-565.jpg

道路を南に進みます。

Fallout76-566.jpg

道路を進むと、道が崩れていて車のオブジェクトがあります。

この付近に2~3体?くらい固定で出現します。

Fallout76-567.jpg

木の上にいる場合もあるので、付近を探索するなら注意しよう。

V.A.T.S.を使えば、敵が隠れていてもすぐわかります。

Fallout76-568.jpg

もし出現しないなら、サーバーを移動してみよう。

他には「ウェンディゴ洞窟」もあるけど、移動が面倒だしオススメしません。

抽選で出現する場所も多いので、アビーのバンカー南東の道路がウェンディゴ狩りには最適な場所となります。
カテゴリ
タグ

【Fallout 76】セラミック(植木鉢)の入手場所

『Fallout 76(Fo76)』で、セラミック植木鉢)の入手場所を紹介します。

素材収集から解体チャレンジでも役立つ、オススメの場所です。

Fallout76-557.jpg

フラットウッズ


序盤の「フラットウッズ」周辺で、大量の植木鉢が入手できます。

Fallout76-558.jpg

フラットウッズの南にある小屋。

マットフルーツが植えられてる場所です。

Fallout76-559.jpg

小屋の中と外に植木鉢があります。

Fallout76-560.jpg

Vault-Tec農業研究センター


Vault-Tec農業研究センター」の農業用ハウスと建物内部に植木鉢があります。

上で紹介したフラットウッズの小屋から走ってすぐ。

Fallout76-561.jpg

いくつかある農業用(ガラス?)ハウスに植木鉢があります。

そこから建物の中へ。

Fallout76-562.jpg

建物の中にも植木鉢があります。

全て回収すると、そこそこの数のセラミック(植木鉢)を入手できます。

もし見つからないなら出直そう。
カテゴリ
タグ

【Fallout 76】トロッグ・スーペリアの出現場所

『Fallout 76(Fo76)』で、トロッグ・スーペリアの出現場所を紹介します。

デイリークエストなどの対象になる場合があります。

Fallout76-435.jpg

From Ashes to Fireを探索


The Pitt』の「From Ashes to Fire」で出現します。

このゲームを始めたばかりの人には、遠くて行くのが少し面倒です。

遊び方は「避難所のデイリークエを効率良くクリアする方法」を読んでください。

それでは出発♪。(目的はトロッグ・スーペリア

Fallout76-550.jpg

トロッグ・スーペリアの出現場所


スタート地点から、線路を進んで奥へ。

目的地までは少し移動します。

Fallout76-551.jpg

トンネル(線路)を奥に進みます。(トンネル内にはNPC)

Fallout76-552.jpg

外に出ると右奥、木の足場を渡って先へ。

付近には敵も出現するので注意!。

Fallout76-553.jpg

木の足場の途中で下へ飛び降ります。

奥に見える扉を通って先へ。

Fallout76-554.jpg

細い道を進むと分かれ道、次は右へ。

Fallout76-555.jpg

さらに細い道を進むと、崖下に沼地があります。

この沼地が目的地です。

Fallout76-556.jpg

沼地に「トロッグ・スーペリア」が1体出現します。

沼地に入ると多数の雑魚トロッグも出現するので、囲まれないように注意しよう。

スーペリアの強さは、他のトロッグよりも少し強いくらいです。
カテゴリ
タグ

【Fallout 76】マイアラーク(クイーン含む)の出現場所

『Fallout 76(Fo76)』で、マイアラーク(クイーン含む)の出現場所を紹介します。

デイリークエストなどの対象になる場合があります。



サマーズビル


Fallout76-539.jpg

サマーズビル」を流れる小川に、固定で7~8匹出現します。

序盤にオススメの場所。

Fallout76-540.jpg

ファストトラベルして、右側の草むらを進んで小川へ。

Fallout76-541.jpg

ソフトシェルなど、弱めのマイアラークが固定で出現。

オハイオの川下りアドベンチャー


Fallout76-542.jpg

オハイオの川下りアドベンチャー」に、固定で数体出現します。

序盤にオススメの場所。

Fallout76-543.jpg

ソフトシェルなど、弱めのマイアラークが固定で出現。

奥にいるNPC「ブラックアイ」に、マイアラークの肉(クイーン)を渡すと、報酬とレイダーの評判が少し上がります。

他のクエストを進める必要があったかな?。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【PS5】DMM TVがPS5でも視聴可能に!アニメがいっぱい

DMM TV(動画配信サービス)』がPS5でも視聴可能になりました!。

さっそくPSNからアプリをダウンロードしよう。

DMM-TV2.jpg

DMM TV


DMM TVについては、【DMM TV】アニメ・エンタメ見放題!無料体験を利用した感想で紹介してます。

アニメ作品の数は、dアニメよりも少ない?けど気にならないかな。(深夜アニメも数多く揃ってるよ)

現在、PS5dアニメを視聴するなら他のサービス経由でしか観れないので、アニメがメインならDMM TVは格安で楽しめます。

プライムビデオからdアニメと契約すると、両方で料金を払う必要があるし、U-NEXTは料金が高いからね~。

DMM-TV6.jpg

アプリをダウンロード


ホーム画面、メディアから『すべてのアプリ』を選択、DMM TVをダウンロード。

いくつかDMM関連のアプリもあるので、間違えないように注意しよう。

後はバージョンアップをしてからアプリを起動するだけです。

それでは動画を楽しんでください♪。
タグ