2023年07月の記事一覧

セラリアゲーム

PlayStation5のゲームブログ/攻略/レビュー

月別アーカイブ:2023年07月

【原神】呪いの瞳に固まりての攻略

『原神』の期間限定イベント、「ダイアの三日空想」で攻略する3つのクエストを順番に紹介します。

今回は「呪いの瞳に固まりて」の攻略です。

Genshin-1366.jpg

マーカーの場所に移動しよう。

イベント後、しずくちゃんと一緒に進んでいきます。

人形の赤い光に当たるとしずくちゃんが石化、奥の木箱を移動させ光を遮断しよう。

Genshin-1367.jpg

次も同じように奥の木箱を移動させます。

(その後で木箱は最初の位置に戻しておくこと!)

Genshin-1368.jpg

次は付近の岩を破壊しよう。

中に木箱があるので、移動させて光を遮断させよう。

Genshin-1369.jpg

次は人形に餌をあげます。

付近に「ラズベリー」があるので入手しよう。

Genshin-1370.jpg

次は少し難しいので注意!。

  • 内側の木箱を動かす

  • 外側の木箱を動かす

  • 内側の木箱を動かす


Genshin-1371.jpg

同じ場所の後半、これでいけるはず。

  • 外側の木箱を動かす

  • 内側の木箱を動かす

  • 外側の木箱を動かす

  • 内側の木箱を動かす


Genshin-1372.jpg

びゅんびゅん爆速車に乗って移動しよう。

Genshin-1373.jpg

次のエリアに「集流映写灯」があります。

最初に奥の木箱を3回押そう。

それから集流映写灯で先成図に入ります。

Genshin-1374.jpg

赤い丸の部分に触れないように、上手く移動して宝箱を開けよう。

3つ目の宝箱で罠!、失敗することになります。

イベント後に宝箱が開けられます。

Genshin-1375.jpg

後はマーカーの指示に従って進めばクリアできます。

クエストクリア後の宝箱を回収するのを忘れずに!。
カテゴリ
タグ

【原神】ブラッククリスタル号と金を呑む海獣の攻略

『原神』の期間限定イベント、「ダイアの三日空想」で攻略する3つのクエストを順番に紹介します。

今回は「ブラッククリスタル号と金を呑む海獣」の攻略です。

Genshin-1359.jpg

マーカーの場所に移動しよう。

びゅんびゅん爆速車に乗って進みます。

Genshin-1360.jpg

途中でミニゲーム。

キャノンを操作してオブジェクトを破壊していきます。

十字キーで上下左右を調整、タイミング良くオブジェクトに向かって発射しよう。

制限時間もなく操作がわかれば簡単です。

Genshin-1361.jpg

びゅんびゅん爆速車に乗って進みます。

Genshin-1362.jpg

奥まで行くと「集流映写灯」があるので使用します。

Genshin-1363.jpg

飛んでくる攻撃を避けるミニゲーム。

赤いラインで攻撃される場所がわかるので、当たらないように避けよう。

何度が当たっても大丈夫!。

Genshin-1364.jpg

次はキャノンの向きを調節して、奥の障害物(壁)を破壊しよう。

後は泳いで先に進みます。

Genshin-1365.jpg

海賊の宝物庫?でイベント。

貴重な宝箱を開けたらクリアです。
カテゴリ
タグ

【原神】ダイアの三日空想の攻略と場所

『原神』の期間限定イベント、「ダイアの三日空想」の攻略を紹介します。

涼夏!楽園?大秘境!のサブクエストです。

Genshin-1357.jpg

ダイアの三日空想・発生場所


祈者の劇場」にクエストマークが表示されてます。

Genshin-1358.jpg

スピーカーを調べるとイベント。

これで「ダイアの三日空想&3つのクエスト」が発生するはずです。

順番に攻略していこう。

Genshin-1381.jpg

ダイアの三日空想・攻略


任務画面から各クエストが確認できます。

ブラッククリスタル号と金を呑む海獣

呪いの瞳に固まりて

セーブ・ザ・スカイタウン

好きな順番でクリアしてください。

Genshin-1382.jpg

3つのクエストをクリア後、マーカーの場所まで移動しよう。

後はイベントを見るだけでクリアとなります。

探索しながら宝箱の回収もできるので、メインストーリーが終わったらサブクエストも遊んでおこう。

イベント期間はまだあるので、真夏の大冒険を楽しんでください。
カテゴリ
タグ

【原神】過去を残す星影の攻略と場所

『原神』の期間限定イベント、「過去を残す星影」の攻略を紹介します。

涼夏!楽園?大秘境!のサブクエストです。

Genshin-1349.jpg

過去を残す星影・発生場所


蔓生の渓谷」のワープポイント付近のびゅんびゅん爆速車へ。

乗り込む前にレールを切り替えること!。

Genshin-1350.jpg

紫色の花に切り替えよう。

それから爆速車に乗って移動します。

Genshin-1351.jpg

途中でレールを移動するので、コントローラーから手を離さないように注意!。

移動するポイントはしばらく進んでから。

Genshin-1352.jpg

このゲート?輪っか?の先でレールを移動します。

ボタンを押す準備を!。

Genshin-1353.jpg

無事にレールを移動して進んでいくと目的地に到着です。

Genshin-1354.jpg

過去を残す星影・攻略


ジェローニからサブクエストを受けられます。

クエストはすぐに終わるので簡単。

Genshin-1355.jpg

夜まで時間を進めて、近くのマーカーの場所まで移動しよう。

そこで写真を撮って報告すればクリアです。

Genshin-1356.jpg

デフォルト状態で撮影できるはずです。

星空が綺麗だね。
カテゴリ
タグ

【原神】千奇旋水の攻略と場所

『原神』の期間限定イベント、「千奇旋水」の攻略を紹介します。

涼夏!楽園?大秘境!のサブクエストです。

Genshin-1337.jpg

千奇旋水・発生場所


先に「涼夏!楽園?大秘境!」のストーリーを最後までクリアしよう。

銀瓶の庭のイディアから、長い話を聞いた後に発生します。

(会話の選択肢は関係ない?。)

ヒントに従って宝箱を回収しに行こう。

Genshin-1338.jpg

宝箱1


イディアの場所から少し南、ランプがあるテーブルの椅子に座ろう。

宝箱を回収したらイディアに報告しよう。

Genshin-1339.jpg

宝箱2


マーカーの場所へ、びゅんびゅん爆速車に乗って移動しよう。

Genshin-1340.jpg

洞窟を進むと「集流映写灯」があります。

箱を奥に移動させてから、集流映写灯を使おう。

Genshin-1341.jpg

先成図を解いて先が目的地です。

宝箱を回収したらイディアに報告しよう。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【原神】私の光と影を捉えての攻略と場所

『原神』の期間限定イベント、「私の光と影を捉えて」の攻略を紹介します。

涼夏!楽園?大秘境!のサブクエストです。

Genshin-1319.jpg

私の光と影を捉えて・発生場所


祈者の劇場」の西南にあるワープポイントへ。

そこから西にあるびゅんびゅん爆速車に乗ろう。

爆速車で南に走ると、洞窟内に「ワープポイント」があるので解放しよう。

Genshin-1320.jpg

ギミック1解除まで


ワープポイントから先に進みます。

この場所でサブクエスト「私の光と影を捉えて」が発生します。

しずくちゃんに付いて行こう。

Genshin-1321.jpg

途中で宝箱、付近のアイテムも調べておこう。

Genshin-1322.jpg

しずくちゃんに付いて行くとびゅんびゅん爆速車

乗って進んだ先でギミック1を解除できます。

Genshin-1323.jpg

ギミック2解除まで


ギミック1から、奥に見えるクローバーマークの方向へ進みます。

Genshin-1324.jpg

ギミック1の反対側の崖上へ、手前の横道を進もう。

Genshin-1325.jpg

しずくちゃんが困ってるので、松明の火を全て消してあげよう。

Genshin-1326.jpg

しずくちゃんが奥に進むので、上に登って後を追いかけよう。

そこでも松明の火を全て消してあげよう。

Genshin-1327.jpg

進んでいくと敵と宝箱、その先にびゅんびゅん爆速車

乗って進んだ先でギミック2を解除できます。

» 記事の続きを読む

カテゴリ
タグ

【原神】涼夏!楽園?大秘境!を遊んだ感想

『原神』の期間限定イベント、「涼夏!楽園?大秘境!」を遊んだ感想です。

あいかわらずクレーが可愛くて面白かったね。

Genshin-1318.jpg

涼夏!楽園?大秘境!の感想


メインキャラは、クレー・コレイ・エウルア・心海・ガイアという謎の組み合わせ。

そこにイベントキャラも混ざって、みんなでワイワイ探索する感じです。

Genshin-1314.jpg

イベントのストーリーは意外と良かったです。

イベントキャラの正体(秘密)とかわかった後に物語を振り返ると、切なくなるような良い話です。


動画をチェック

ネタバレあり!、セラリアはパイモンと同じで最後まで気づかなかった。

Genshin-1315.jpg

原神のスタッフは寸劇が好きなんですね~。

今回もあって劇のシーンが話も長くスキップできないので退屈でした。

去年の夏島の寸劇よりかはマシ。

(メタ発言あり、去年の夏島で叩かれたからそのネタじゃないの?)

Genshin-1316.jpg

新たな乗り物「びゅんびゅん爆速車」が登場。

一部移動とミニゲームで乗る程度。

クレーのボンボン爆弾で作ったんでしょ?、凄いね!。

Genshin-1317.jpg

いろんなアトラクション(ミニゲーム)も遊べます。

報酬目的で少しプレイするだけでも、シンプルで意外と好きです。

去年の夏島は、謎解きギミックとか面倒でした…。

Genshin-1309.jpg

探索も宝箱がいっぱい配置されてるから楽しいです。

全ての位置がわかる便利アイテム(喜悦晶石の上位版)が、もう少し早く入手できてもいいと思う。

クーポンのコンプ目前で入手できてもね…。

Genshin-675.jpg

探索していて気付いたけど、去年の夏島のように印象に残るエリアはなかったです。

フィッシュルのメルヘンチックな幽夜キャッスルは好きでした。

今回のエリアは自然豊かなスメールって感じ。

すぐ景色には飽きちゃった。

Genshin-1313.jpg

メインストーリーをクリアしても、サブクエスト・アトラクション・宝箱回収など、することはいっぱいあります。

イベント期間も長いので、ゆっくり探索して遊んでください。

(メニューの動くクレーが可愛い!)

Genshin-1304.jpg

やっておくことリスト


  • 涼夏!楽園?大秘境!のストーリークリア

  • ハッピークーポンを集めてガイアの新衣装を入手

  • アトラクションを遊んでレイラ知恵の冠を入手


最低でもこれだけはイベント期間内にしておこう。

今年の真夏の冒険も面白かったよ!。
カテゴリ
タグ

【原神】ハッピークーポンの集め方!目標は最低150枚

『原神』でハッピークーポンの集め方を紹介します。

全部で315枚、目標の最低150枚は集めよう。

Genshin-1304.jpg

ハッピークーポンの入手方法


  • イベントエリアの宝箱を開ける

  • クーポンボックスを拾う

  • 喜悦晶石を使用するとマップに表示される


ヴェルーリヤ・ミラージュ(イベントエリア)にある宝箱のことです。

Genshin-1305.jpg

最初の目標は90枚です。

報酬の『喜悦晶石』が便利です。

次は150枚を目指して、報酬の原石ガイアの追加衣装を入手しよう。

とりあえずイベント期間内にこれだけはしておきたいね。

Genshin-1306.jpg

喜悦晶石について


便利アイテムの「喜悦晶石」をバッグから装備しよう。

使用すると一定範囲のハッピークーポン(宝箱)の位置がわかります。

Genshin-1307.jpg

こんな感じで左上のマップに表示されます。

何かしらギミックがある場合が多いので注意しよう。

Genshin-1308.jpg

宝箱を探そう


例えば、水泡の中にある宝箱を開ける方法は…。

周囲をよく探索して調べてみよう。

後ろのヒルチャールと水泡が怪しいね。

Genshin-1309.jpg

しずくちゃんの仲間を救出、これで宝箱が解放されます。

もしギミックを突破できないなら放置しよう。(クーポンは多めに設置してある)

Genshin-1310.jpg

クーポン集めのコツ


  • 怪しいオブジェクトは調べる(破壊する)

  • 怪しい素材は採取する

  • 怪しいモンスターは倒す


これらに注意して探索しよう。

のんびり探索しながら宝箱を開けていくのが、飽きないし楽しめると思います。

Genshin-1311.jpg

フィールドではクーポンボックスが設置されてます。

複数枚を一度に入手できるので、見つけたら必ず拾っておこう。

Genshin-1312.jpg

頑張ってハッピークーポンを集めて、ガイアの新衣装を無料でゲットしよう。

イベント期間は長いので、これから遊ぶ人でも大丈夫です。

Genshin-1313.jpg

その他


ハッピークーポン集め以外にも、各アトラクションで遊ぶのを忘れずに!。

報酬の「キラクリスタル」を集めて、レイラ知恵の冠などを交換しよう。

なんでレイラなの?。

あとイベントメニューのクレーちゃんが可愛いね♪。
カテゴリ
タグ

【原神】先成図を利用してコアホイールを修復する方法

『原神』の夢と始まりの物語!で、先成図を利用してコアホイールを修復する方法を紹介します。

答えを見ると簡単です。

Genshin-1299.jpg

上部登山用ロープ
中部懐かしいキャンディ箱
下部旅のランプ


Genshin-1300.jpg

登山用ロープは上部。

Genshin-1301.jpg

懐かしいキャンディ箱は中部。

Genshin-1302.jpg

旅のランプは下部。

周囲の仲間からヒントも聞けるけど、6通りしかないので適当に設置してもいけます。
カテゴリ
タグ

【マスターデュエル】PSプラス限定!パックチケット50枚がもらえる

『遊戯王MD』で、PSプラス会員限定パックチケット50枚がもらえます。

期間限定なので忘れずにもらおう。

PSN-16.jpg

価格無料(PSプラス限定)
期限2023年7月1日~10月1日


マスターデュエルのゲームアイコンのとこで表示されてない?。

わからないときはPSストアから探すことになります。

YuGiOhMD-54.jpg

1パック(カード2枚入り)

レガシーパックのカードは分解不可なので注意!。

いらないカードを分解できないのは悲しいね。

無料でも手に入るチケットだし、分解できたら課金する人がいなくなるからしょうがないよ。
タグ