ブログについてのカテゴリ記事一覧

セラリアゲーム

ゲーム/アニメ/漫画/その他/なんでもありのブログ

カテゴリ:ブログについて

  • 2022/07/09ブログについて

    ゲームブログについて、セラリアが初心者向けに「始め方・注意点・稼げるの?」などを解説していきます。ゲームジャンルは簡単でオススメですが、本気で始めるなら大変なんです!。でも1~2万円くらいなら、遊びながら楽しく稼げたりもします。(最終更新:2022年11月)目次ゲームブログについて攻略記事を書くのが大変!オンラインゲームの注意点ゲームブログは稼げるの?重要なこと(まとめ) ゲームブログについてゲームブロ...

    記事を読む

  • 2021/07/01ブログについて

    こんにちは、セラリアです。セラリアゲーム(ブログ)を始めてから3年が経過、運営を続けてわかったことや失敗したことなど、思ったことを紹介していきます。ブログを始めていろんなことがありますが、ほとんどが失敗や後悔の話です…。最後にいくらアドセンスで稼いだかも発表。ゲームから雑記ブログへ最初はゲームブログでしたが、途中から書きたいことをなんでも好きなように書いたら、雑記ブログになってました…。メインはゲー...

    記事を読む

  • 2021/04/18ブログについて

    セラリアゲームのフォントサイズ(記事の文字)を少しだけ大きくしました!。グーグルの推奨サイズは「16px」です。このサイズを選択すれば間違いはないはず~。このブログは文字サイズが、今まで「14px」でしたが、変更後は「15px」となります。グーグルの推奨は「16px」ですが、セラリアゲームには少し大きすぎるということで、間を取って「15px」にしました。流行りのフォントサイズは「14px~16px」のようです。それ以下のサイ...

    記事を読む

  • 2021/01/02ブログについて

    あけましておめでとう!、まぁコロナの影響で最悪の年越しと正月になってる人もいるかもしれませんが、あんまりおめでたくはないですよね~。セラリアも初詣と正月明けのプチ旅行は中止!、家で大人しくテレビでも見ながらゲームをして遊んでます。毎年の初詣、近所の神社でお祈りをして、おみくじを引いて、帰りにコンビニで大量のお菓子を買う、これを毎年続けてきましたが今年は中止です。コロナが怖いわけじゃない、マスクをつ...

    記事を読む

  • 2020/09/24ブログについて

    セラリアゲーム、テンプレートを少しカスタマイズしてサイドバーを広くしたり、ヘッダーとフッターを全体に広がるように調整しました。記事のメイン幅はそんなに変わってません。見やすくなったのか読み辛くなったのかはどうなんでしょうか...。ちなみにセラリアゲームのテンプレートは、有料の『カエテンジョイ』ってのを使用してます。また気が向いたらカスタマイズして、カラーやパーツ変更をして楽しもうと思ってます。しばら...

    記事を読む

  • 2020/09/21ブログについて

    今回はブログのテンプレートで、記事エリアやサイドバーのベストな横幅を調べていきます。今は何「px」が流行っているんでしょうか。セラリアが調べてきた結果がこれです!。記事エリアやサイドバーの横幅に悩んでいる人は参考にしてください。サイドバーのベストな横幅サイドバーから、これはすぐに答えがでました!。現在の流行りは幅が広い「300px」が人気なんです。なぜ300pxが人気なのかというと、配信(表示)される広告の種...

    記事を読む

  • 2020/09/08ブログについて

    セラリアゲームからのお知らせです。放置中の引っ越し先のブログから記事をこちらに持ってきます。スカイリムとキャラゲーの記事なんですが、向こうで非公開にしてましたがもったいないので。まだ引っ越し先のテーマを決めてないというか、どんな感じにするか考えてないので、しばらくはこちらを更新し続けていきます。(引っ越すの面倒だから他の用途を考えてる途中...アドセンスには合格してるから向こうはジャンル変えようかな....

    記事を読む

  • 2020/09/05ブログについて

    今回はブログ初心者のセラリアが、再び『ワードプレス(WordPress)』に挑戦します!。去年も無料キャンペーンで挑みましたが、結果は玉砕となりました...。ブログをしてたらワードプレスもしたくなるもので、始めようか迷ってる初心者さんは、この記事を読んでみてください。ワードプレスを始めてみよう!ワードプレスの詳しい説明は省きます。始めるのに必要なのは「レンタルサーバー」どの会社と契約するかはサービス内容や価格...

    記事を読む

  • 2020/09/02ブログについて

    セラリアゲームを読んでくださいましてありがとうございます!。今回は新しいテンプレートに変更してからの困った話です。タグの変更作業、「h2」「h3」とか記事内の見出しっていうんでしょうか?。それの修正作業で心が折れてしまいました!。h2タグ 見出しってやつですh3タグ 見出しってやつですこの見出しを修正していく作業が、記事の数が無駄に多いので断念することになりました...。最新の記事では新しい見出しにしてますが...

    記事を読む

  • 2020/08/03ブログについて

    有料テンプレートに興味があって、悩みましたが我慢できずに購入しちゃいました。そんなわけで近日中にテンプレートを変更しちゃいます!。テンプレートは『カエテンジョイ』って名前で、価格は「6,980円」しました。デザインは幅が狭くてセラリア好み、カスタマイズは初心者でも簡単らしくて、アクセス対策などのブログ運営で重要なことも調整されてます。シンプルなデザインが好きなので、見た目や機能も気に入り購入しました。...

    記事を読む

ゲームブログは稼げるの?始め方とコツを紹介!月2万円達成

ゲームブログについて、セラリアが初心者向けに「始め方・注意点・稼げるの?」などを解説していきます。

ゲームジャンルは簡単でオススメですが、本気で始めるなら大変なんです!。

でも1~2万円くらいなら、遊びながら楽しく稼げたりもします。

(最終更新:2022年11月)



ゲームブログについて


Blog-12.jpg

ゲームブログの始め方


テレビゲームからパソコンにスマホまで、自分がプレイしているゲームの記事を書けばネタには困らないはずです。

ブログは無料ブログで大丈夫!、安くで手軽に始めるのがオススメ!。

FC2ブログ』『はてなブログ』を選べば失敗はしないはずです。

ワードプレスは専門知識が必要で少し難しい!、最近は簡単に始められるけど初心者には大変だよ?。

Blog-4.jpg

ゲームブログの記事


ゲームブログの記事って何を書けばいいの?。

プレイ日記を書くのは楽しいけど、一般人の日記なんて読んでもらえないので、ゲームブログなら役立つ情報攻略・レビュー)などがオススメ!。

ブログでアクセスを増やすなら、誰かの悩みを解決する役立つ記事(ゲーム以外のジャンルでも大切!)を書きましょう。

これをしないで好き勝手に書くと、セラリアのように失敗します。

攻略記事を書くのが大変!


MHW-Iceborne-19.jpg

攻略記事を書く場合


例えば、『モンハンワールド』の攻略記事を書くとして、最初から最後まで攻略記事を書くのはメチャクチャ大変なんです。

基本的には「ゲームをプレイ・スクショを撮影・記事を書く」ってことを繰り返します。

セラリアも挑戦したけど途中で挫折して、ピンポイントで役立つ情報を紹介するスタイルに変更しました。

攻略wikiじゃないんだから中途半端でもいいよ。

LittleDragonsCafe-1.jpg

レビュー記事を書く場合


ゲームのレビュー(感想)を書くのもオススメ、プレイしてみての感想と評価などを詳しく紹介しましょう。

購入しようか迷ってる人に、役立つ内容を書いてあげたら喜んでもらえるはず。

個人ブログだからこそできる素直なレビューが大切、企業とか関係なくクソゲーなら正直に書いてあげよう。

あと新作ゲームのレビューは、質よりも早さを優先したほうが読んでもらえます。

NEWGAME-203.jpg

人気ゲームの記事を書こう


キャラゲー・ノベルゲー」のように、攻略記事を書くのが簡単なゲームもあります。

基本的に大手の攻略サイトが扱わないタイトル(人気のないゲーム)の記事を書いても、読む人も少ないことになります。

ライバルも多くなるけど、人気があるゲームの記事を書くのがオススメです。

でも大手攻略サイトには絶対に勝てないので気にしないでください。

オンラインゲームの注意点


Dragons Dogma Online 1

バージョンアップ


オンラインゲームは「アップデート・バージョンアップ」が行われるので、仕様変更で記事の情報が古くなる場合があります。

古い情報の記事を放置してると、読んだ人が間違ってしまうかもしれないので、新しい情報に書き直す必要があります。

オフゲーでもアップデートは行われるので、面倒なら情報更新しないで放置しちゃう?。

アップデートの情報を記事にすると、アクセスアップのチャンスかもしれない!。

paimon-2.jpg

サービスが終了


注意!、オンラインゲームは「サービスが終了」する場合もあります。

サービスが終了するとプレイすることもできなくなるので、攻略などの記事はまったく読まれなくなります。

セラリアの「ドラゴンズドグマ・オンライン」の記事は、サービス終了が告知されたら読まれなくなりました…。

オンゲーなら面白くて人気のある(すぐサ終しない)ゲームを選ぼう!。

» 記事の続きを読む

タグ

【セラリアゲーム】ブログを始めて3年経過して思ったこと!

こんにちは、セラリアです。

セラリアゲーム(ブログ)を始めてから3年が経過、運営を続けてわかったことや失敗したことなど、思ったことを紹介していきます。

LittleBigPlanet™3 プロフィール

ブログを始めていろんなことがありますが、ほとんどが失敗や後悔の話です…。最後にいくらアドセンスで稼いだかも発表。

ゲームから雑記ブログへ


最初はゲームブログでしたが、途中から書きたいことをなんでも好きなように書いたら、雑記ブログになってました…。

メインはゲームなんです。でもこれからも興味があることはジャンルに関係なく書きます。

ドメイン選択で失敗!


キャンペーンでドメインが2年間無料!、高いドメインと契約しちゃいました。

ブログを長く続けるなら損していきます。( .jp より .com を選ぼう)

最初は日記メインで書いてた


始めの頃はゲームのプレイ日記ばっかり書いてました。なかなかアクセスも増えませんでしたね~。(泣)

有名人でもなければ一般人の日記なんて読んでもらえません。アクセス数を増やすには、人の悩みを解決する役立つ情報を発信することが重要です。


読まれる・稼げる ブログ術大全 [ ヨス ]

ヨスさんの本を購入してブログの勉強をしてます。これからブログを始める人、始めたけどまったく知識がないのにブログで稼ごうとしてる人に読んでほしい、そんな一冊です。

セラリアもブログを始める前に読みたかったです。(その頃は発売してないけど…)

NEWGAME-231.jpg

ゲーム攻略を書くのは大変


ゲームブログをしてわかりましたが、攻略を書くのは大変なんです。どれだけ頑張っても大手の攻略サイトには勝てません。

それ以前に攻略を書く時間がない、ゲームで遊んでブログを書くって、メチャクチャ大変なことなんです。もちろん日記とかレビューなら誰でも書けます。

最初から最後までの攻略を書くのは本当に難しくて大変です。ちゃんと画像も用意しないといけないし、セラリアは簡単な攻略しか書けません。

一般のブログでゲームの攻略を一から始めてやり遂げる人は凄いと思います。

複数のブログを運営して失敗!


セラリアはセラリアゲーム以外にも、セラリン通信というブログも運営してます。

現在はスローペースで更新中、ブロガーの真似事を始めましたが、まだテーマが決まらずに…それよりも更新する時間がないの!。

注意!、初心者が複数のブログを運営するのはやめましょう!。セラリアのようにぐだぐだになります。

セラリン通信はどうするかな~考え中です。

ryza2-11.jpg

ゲーム画像でグーグルに怒られたの


ライザのアトリエ2の画像でグーグルに怒られました!。セラリアもとくに考えなく、自分で撮影したゲーム画像をぺたぺた貼ってたので…。

子供向けのライザの画像でアダルト判定を受けて、一部の記事で広告が停止しました!。(現在は画像を消して問題解決)

ライザがベッドで寝てる画像です。エロには厳しい!。(他の人は影響ないみたい、セラリアだけ怒られちゃった!)

まぁしかたないです。エロすぎるライザちゃんが悪いの!。

Genshin-378.jpg

でもブログは楽しいよ♪


ブログを始めてから3年間の感想は失敗と後悔だけですが、でもブログは楽しいので今後も続けていきます。

セラリアのようなインドア派の人間にはブログはピッタリです。趣味もゲームに動画にアクアリウムと、自分の部屋で楽しめるものばかりですね~。

いつか特化ブログもしてみたいけど、難しそうなのでやめておきます。雑記のほうが自分には合ってるので。

あと収益化してお金も少しだけ稼げるのも嬉しいです。夢があるよね…。

» 記事の続きを読む

タグ

ブログの文字が小さい?最適なフォントサイズは「16px」です!

セラリアゲームのフォントサイズ(記事の文字)を少しだけ大きくしました!。

グーグルの推奨サイズは「16px」です。このサイズを選択すれば間違いはないはず~。

seraria-3.jpg

このブログは文字サイズが、今まで「14px」でしたが、変更後は「15px」となります。

グーグルの推奨は「16px」ですが、セラリアゲームには少し大きすぎるということで、間を取って「15px」にしました。

流行りのフォントサイズは「14px16px」のようです。それ以下のサイズになると、小さすぎて読み辛いです。

テンプレートの横幅(一行で40文字前後がオススメ)と、レイアウトやブログのジャンルでも最適なフォントサイズは変わってきます。

NEWGAME-231.jpg

最近、ノートパソコンから自分のブログを確認して、「微妙に文字が小さいかな」と気になり出しました。

ゲームとパソコンとスマホのしすぎで目が悪くなったのか、文字が小さく感じたので少し大きくしたわけですが...どうなの?。

メインコンテンツ(記事中の文字)とサイドバーの文字も少し大きく変更しました。読みやすくなるといいな!。

文字の小さすぎず大きすぎずの調節が難しいの!。
タグ

あけましておめでとう!コロナとゲームと今年の目標

あけましておめでとう!、まぁコロナの影響で最悪の年越しと正月になってる人もいるかもしれませんが、あんまりおめでたくはないですよね~。

セラリアも初詣と正月明けのプチ旅行は中止!、家で大人しくテレビでも見ながらゲームをして遊んでます。

seraria-2x.jpg

毎年の初詣、近所の神社でお祈りをして、おみくじを引いて、帰りにコンビニで大量のお菓子を買う、これを毎年続けてきましたが今年は中止です。

コロナが怖いわけじゃない、マスクをつけてまで行くのが面倒なだけです。

ところでセラリアが神社でするお願い事とは~これしかない。

Genshin-12.jpg

刻晴ちゃんください!。

今年は新作ゲームも欲しいのがないというか、今遊んでるゲームとフリプの積みゲー(クソゲー)を中心に遊んでいきます。

ソフトを買わないので余ったお金でガチャを引くぞ!。今年こそ刻晴ちゃんを当てます!。

あのガチャを引くときのドキドキワクワク感は病み付きになります。

NEWGAME-228.jpg

そして今年の目標はこれだけはしていきたい!。

  • 刻晴ちゃんを手に入れる!

  • フリプの積みゲーを全て遊ぶ!(クリアまではしない)

  • もうひとつの放置中ブログを始動!毎月1記事は投稿する

  • コロナにならないように今年も乗り切る!

こんなとこですね~。

yakuza7-9.jpg

今年も、よろしくお願いします!。

嵐が過ぎるのを待つみたいな感じですが、雨の中で踊り続けるのも大切なことだと思います、はい。
タグ

テンプレートをカスタマイズ&レスポンシブ設定のお詫び

セラリアゲーム、テンプレートを少しカスタマイズしてサイドバーを広くしたり、ヘッダーとフッターを全体に広がるように調整しました。

記事のメイン幅はそんなに変わってません。見やすくなったのか読み辛くなったのかはどうなんでしょうか...。

kaetenjoy.jpg

ちなみにセラリアゲームのテンプレートは、有料の『カエテンジョイ』ってのを使用してます。

また気が向いたらカスタマイズして、カラーやパーツ変更をして楽しもうと思ってます。しばらくはこの設定でいきます。

いろんな数値を動かしたので心配でしたが、今のとこ問題なく表示されてるようです。(パソコンとスマホから確認)

で最後に、前回の記事のレスポンシブ広告の話なんですが、広告の設定を紹介するつもりでしたがやめました!。

NEWGAME-227.jpg

『レスポンシブ広告 ダブルレクタングル』などで検索すると、わかりやすくて詳しく紹介されてるサイトがいっぱいあるので、そちらで調べるのが確実です。

最近ゲームで遊んでないので、専門家気取りでゲーム以外のジャンルの話をしてましたが、セラリア素人なんで説明とか苦手なんです。

説明用のコードを貼り付けようとしたら、上手く表示されなかったのが、記事公開中止の理由となります...。

なんでぇ...。途中まで頑張って書いたのに!。

まぁしかたないです。またゲームのネタ切れしちゃったら、専門家気取りで他のジャンルの話もしていこうかな。

それでは、次回からまたゲームの話をしていきます。
タグ

【テンプレート】記事エリアとサイドバーのベストな横幅について

今回はブログのテンプレートで、記事エリアやサイドバーのベストな横幅を調べていきます。今は何「px」が流行っているんでしょうか。

セラリアが調べてきた結果がこれです!。記事エリアやサイドバーの横幅に悩んでいる人は参考にしてください。

サイドバーのベストな横幅


NEWGAME-230.jpg

サイドバーから、これはすぐに答えがでました!。

  • 現在の流行りは幅が広い「300px」が人気なんです。

なぜ300pxが人気なのかというと、配信(表示)される広告の種類が多いからです。アドセンスや広告など利用しない人には関係ない話なんですが...。

広告のサイズでいうなら普通の「300×250」から「300×600」のラージタイプの大きな広告まで、横幅が300pxあると綺麗に表示できます。

個人的に250px前後のスマートな感じのほうが好きなんですが、流行りからいえば300pxが人気なんです。

最近はブログに広告を貼って、収益を得てる人も多いですから。まったく稼げてないけどセラリアもです。

» 記事の続きを読む

タグ

引っ越し先の記事を持ってくる&画像の圧縮をします

セラリアゲームからのお知らせです。

放置中の引っ越し先のブログから記事をこちらに持ってきます。スカイリムとキャラゲーの記事なんですが、向こうで非公開にしてましたがもったいないので。

serarin-3x.jpg

まだ引っ越し先のテーマを決めてないというか、どんな感じにするか考えてないので、しばらくはこちらを更新し続けていきます。

(引っ越すの面倒だから他の用途を考えてる途中...アドセンスには合格してるから向こうはジャンル変えようかな...)

セラリアゲーム

あと画像に関して、こちらのセラリアゲームも放置中のセラリン通信も、これからは全ての画像を圧縮して貼っていきます。

圧縮すると画像は軽くなるけど画質は少し落ちるかも、気にならない程度だと思うけど。

画像の容量が小さくなるので、記事が少し軽くなればいいですけど...。ちなみに今までの画像は圧縮してないので、もう何千枚もあるので修正は不可能、さすがに心が折れちゃいます!。

そんなわけで次回からしばらくは、スカイリムとキャラゲーの記事を投稿していきます。
タグ

初心者が再びワードプレスに挑戦!難しいけど意外と簡単

今回はブログ初心者のセラリアが、再び『ワードプレス(WordPress)』に挑戦します!。去年も無料キャンペーンで挑みましたが、結果は玉砕となりました...。

ブログをしてたらワードプレスもしたくなるもので、始めようか迷ってる初心者さんは、この記事を読んでみてください。

ワードプレスを始めてみよう!


WordPress-1.jpg

ワードプレスの詳しい説明は省きます。

始めるのに必要なのは「レンタルサーバー」どの会社と契約するかはサービス内容や価格と相談してください。今回も無料のキャンペーンを利用。

それではレンタルサーバー選びからです。

WordPress-2.jpg

今回はロリポップのレンタルサーバーを利用します。(名前が可愛い!)

高速プランの価格(年間契約で月500円~)が下がったらしくて、他と比べて安めで高速サーバーをレンタルできます。今回はその無料体験。

ちなみに前回はエックスサーバーを利用しました。レンタルサーバーによっては、ワードプレスの初期設定の手順などが違ってきます。

どのレンタルサーバーが簡単なのかはわかりませんが、ロリポップはセラリアでも問題なく出来たので簡単です。

WordPress-3.jpg

レンタルサーバーと契約、ワードプレスの設定、ブログとテンプレートの設定、テスト記事を書く、これだけして2時間程度で完成です。

テンプレートは追加の「Cocoon」を使用しました。

必要のないオプション機能を削除しながら、シンプルな感じにカスタマイズしてます。ワードプレスでお気に入りのテンプレートです。

「Luxeritas」というテーマもオシャレで素敵です。ワードプレスもいろんなタイプのテーマが用意されています。

» 記事の続きを読む

タグ

記事のタグ張り替え修正作業で心が折れたの!無理

セラリアゲームを読んでくださいましてありがとうございます!。今回は新しいテンプレートに変更してからの困った話です。

タグの変更作業、「h2」「h3」とか記事内の見出しっていうんでしょうか?。それの修正作業で心が折れてしまいました!。

h2タグ 見出しってやつです



h3タグ 見出しってやつです



NEWGAME-133.jpg

この見出しを修正していく作業が、記事の数が無駄に多いので断念することになりました...。

最新の記事では新しい見出しにしてますが、古い記事では見出しを修正してないので、少し大きい黒文字で表示されてるだけなので見にくいかと思いますが、ご了承ください。

気が向いたらちょこちょこ始めようとも思いますが、現在は忙しくて予定は未定って感じです。何年後になるかは不明...。

本当は新しいブログに引っ越したいのもあるんですが、このセラリアゲームはどうなっちゃうのか、これも不明なんです。

NEWGAME-134.jpg

新しいテンプレートに変更して一か月が経過したかな?。今のとこはバグや不具合はなく順調なようです。(スマホやゲーム機からも確認)

ちなみにこのテンプレートは有料テンプレートの『カエテンジョイ』ってやつです。興味があるなら自分で調べて購入してください。

セラリアの「カエテンジョイのレビュー」はこちらです。

そんなわけで忙しいので古い記事のタグ修正を諦めました!。面倒なので心が折れたってのが正解ですけど...。(泣)
タグ

近日中に有料テンプレートに変更します!感想は次回で

有料テンプレートに興味があって、悩みましたが我慢できずに購入しちゃいました。

そんなわけで近日中にテンプレートを変更しちゃいます!。

kaetenJOY-1.jpg

テンプレートは『カエテンジョイ』って名前で、価格は「6,980円」しました。

デザインは幅が狭くてセラリア好み、カスタマイズは初心者でも簡単らしくて、アクセス対策などのブログ運営で重要なことも調整されてます。

kaetenJOY-4.jpg

シンプルなデザインが好きなので、見た目や機能も気に入り購入しました。

現在は必死にカスタマイズ中、上手くいくかはわかりませんが...次回にでも紹介します。

今まで2年間使用してきた共有テンプレートも綺麗なデザインで気に入ってます。

ありがとう、お世話になりました!。(また戻すかもしれないけど...)
タグ