期間は7月の初めから中旬過ぎまで、現在は自動広告が邪魔なので消してます。

自動広告について
自動広告は、設定すると自動でベスト(実際は適当)な位置に広告を表示する機能です。
表示する広告の数、広告の種類はある程度調節することは可能です。
多すぎず少なすぎずくらいが大切!。
広告の種類も選べるので、アンカーや全画面が嫌なら表示できなくすることもできます。

自動広告の感想
広告がポンポン表示されてレイアウトが崩れるのが残念でした…。
収益は少し増えたけど、全画面&他の自動広告も入れてこれだと微妙すぎます。
あと直帰率(離脱率)は極僅かに増えてました。
タイミングにもよるので気にするほどでもないと思うけど。
収益の増加
収益が2万円なら、1.1倍に増えた程度です。
邪魔な広告を増やしてこれだけ?、人によって考え方は違うからなんとも言えない…。
自動広告を消して見やすくしたほうがメリットはあるかもだけど。
アクセス数で収益の増加率は違うので、人気ブログならぜんぜん違ってくるよ。

相性抜群のジャンル
日記・雑記ブログは自動広告と相性が抜群です。
広告耐性の少ない人も多いのでクリックも増えるはずです。
書いてる人にも興味をもって(ファンになって)もらえるので、広告が増えてもすぐに帰ってしまうこともありません。
それと比べるとゲームブログは不向き!、見にくいと他のサイトに移動されちゃうし。
全画面とかアンカー広告は、調べ物をするときに邪魔なだけです…。

自動広告を試そう
気になるなら自動広告を試して、収益やアクセス数などを確認しよう。
収益は増えるとしても、直帰率や離脱率、アクセス数(PV)に影響してくるかも重要です。
『Google アナリティクス』のアクセス解析ツールを使えば調べられます。
収益が増えるとヤル気も出るからね!。
でもセラリアゲームは自動広告と相性が悪いので、もう使うのはやめておきます。