アニメ漫画のカテゴリ記事一覧

セラリアゲーム

ゲーム/アニメ/漫画/その他/なんでもありのブログ

カテゴリ:アニメ漫画

  • 2023/01/06アニメ漫画

    大人気の『ぼっち・ざ・ろっく!』の円盤とアルバムの売り上げが凄いです!。最近のアニメにしては大成功の作品となりました。セラリアもアニメを観てから、漫画も5巻まで読みました。ストーリー、キャラクター、歌、どれも素晴らしかったと思います。【楽天ブックス限定全巻購入特典+全巻購入特典】ぼっち・ざ・ろっく! 1【完全生産限定版】【Blu-ray】(2Lキャラファインマット&ブロマイド5枚セット+描き下ろし全巻収納BOX) [ ...

    記事を読む

  • 2023/01/05アニメ漫画

    電子書籍と紙の本はどちらがいいのか、最近は電子書籍で購入も多いので調べました。セラリアは紙の本派でしたが、慣れたら電子書籍もオススメです。紙の本の良いとこ手元に置くことができるので、所有欲も満たせるし記念や思い出にもなります。いらなくなったら古本屋で売ることもできます。(本にもよる)紙の本の悪いとこ漫画とか何十巻もある作品は、買い続けていくと置き場所に困って邪魔になります。本の保管状態が悪いと、湿...

    記事を読む

  • 2022/12/29アニメ漫画

    きらら漫画、『きららファンタジア』を読んだ感想です。もうすぐゲームはサービス終了!、漫画はどうなるのかわかりませんが4巻まで読みました。ゲームで遊んだことないので、ストーリーはよく知らないけど…。主人公のきららが、きらら漫画のキャラを召喚して一緒に冒険して悪者?と戦うみたいな感じで進みます。異世界もの?、ゲーム版と比べてストーリーや登場するキャラが違うようです。きらら漫画は好きだけど、全ての作品を...

    記事を読む

  • 2022/12/28アニメ漫画

    きらら漫画、『紡ぐ乙女と大正の月』を読んだ感想です。女子高生 × 百合 × 大正時代のタイムスリップ日常漫画なんですが、可愛くて面白いので紹介します。主人公は女子高生、藤川紡(ふじかわつむぐ)、自称ぼっち。中学時代は地味で友達もいなくて、高校生になったら友達をいっぱいつくろうとしているけど上手くいってない様子。図書室でぼっち飯をしていると、地震が起きて目が覚めたら大正時代にタイムスリップ。いきなり大正時...

    記事を読む

  • 2022/12/27アニメ漫画

    「ぼっち・ざ・ろっく!」のアニメと漫画を5巻まで読んだので、感想などを紹介します。漫画も面白かったけど、それ以上にアニメの出来が素晴らしかったです!。現在はプライムビデオで見放題なので、興味がある人はチェックしてみてください。個人的に今期アニメでは最高傑作です。(他は1話切りばっかり…)バンドのアニメなんですが、音楽とか興味がなくてもストーリーがちゃんとしてるので面白いです。きらら漫画なので可愛い...

    記事を読む

  • 2022/12/01アニメ漫画

    きらら系の漫画、「ぼっち・ざ・ろっく!」っていう作品が大人気で、コミックスが売り切れ続出で手に入らない状況です。ぼっちざろっく!って知ってる?、セラリアはアニメで知りました。ぼっち・ざ・ろっく!のストーリー主人公のピンク髪(後藤ひとり)は極度の人見知りでコミュ障、動画投稿サイトでギタリストとしてソロ活動していました。ある日、高校生になった主人公はバンドメンバーを探すキイロ髪(伊地知虹夏)から誘われ...

    記事を読む

  • 2022/11/28アニメ漫画

    アニメ『聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-』の感想です。セラリアはゲームの聖剣伝説シリーズが大好きなので、このアニメを知ったときは楽しみというか驚きましたね!。ゲームの聖剣伝説レジェンドオブマナが発売したのは1999年です。セラリアが子供のころ、初代プレステで遊んでましたね~。ポケステにも対応していて、スゴロクのミニゲームを旅行先で楽しんでた記憶があります。本当に懐かしい!。知ってるキャラ...

    記事を読む

  • 2022/07/11アニメ漫画

    きらら漫画、『さよなら幽霊ちゃん』を読んだ感想です。女子高生 × 謎 × 幽霊の日常漫画なんですが、ミステリアスで面白いので紹介します。デフォルメキャラで可愛いね!、こんな感じのデザイン(絵柄)なので、好みは分かれるかもしれないけど…。セラリアは、ユルくて可愛いキャラが大好きです。ストーリーは、学校の空き教室に集まって、女子高生3人と幽霊が楽しくお喋り。いつものユルい会話から騒動に巻き込まれ、やがて一つ...

    記事を読む

  • 2022/06/15アニメ漫画

    まんがタイムきらら系列の、2巻で打ち切りになった漫画が面白い!ってことで、オススメの可愛い作品を紹介します。「2巻乙」とは、きらら系列の作品で単行本が2巻で打ち切りになることです。きららは人気と売り上げが悪いと、よくあるそうです。2巻で打ち切りになっても、可愛くて面白い作品がいっぱいあります。夢見るルネサンス 1 (まんがタイムKRコミックス) [ 海老川ケイ ]夢見るルネサンス 2 (まんがタイムKRコミッ...

    記事を読む

  • 2022/06/14アニメ漫画

    春アニメで『社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。』が可愛い(面白い)ので紹介します。その他の春アニメは途中で脱落してしまいました…。↑幽霊ちゃん、可愛い!。ストーリー主人公の会社に住み着いている幽霊ちゃんは、いつも夜遅くまで働いている社畜さん(主人公の女性)を心配していました。社畜さんを家に帰らせるために、「たちされ…たちされ…」と社畜さんを怖がらせようとしますが、正体がばれて見つかってしまいます。可愛い...

    記事を読む

ぼっちざろっく!結束バンドの円盤とアルバムの売り上げが凄い

大人気の『ぼっち・ざ・ろっく!』の円盤とアルバムの売り上げが凄いです!。

最近のアニメにしては大成功の作品となりました。

bocchi-9.jpg

セラリアもアニメを観てから、漫画も5巻まで読みました。

ストーリー、キャラクター、歌、どれも素晴らしかったと思います。


【楽天ブックス限定全巻購入特典+全巻購入特典】ぼっち・ざ・ろっく! 1【完全生産限定版】【Blu-ray】(2Lキャラファインマット&ブロマイド5枚セット+描き下ろし全巻収納BOX) [ 青山吉能 ]


結束バンド (期間生産限定盤 CD+Blu-ray) [ 結束バンド ]

セラリアは、結束バンドのアルバムだけ購入します。

全曲を聴いてみたい!。

Bocchi-4.jpg

アニメの円盤(Blu-ray・DVD)はいらないかな。

昔はアニメのDVDを買ってたけど、全巻揃えるとけっこう値段もするからね~。

テレビで録画もできるし、プライムビデオなどの動画サービスで(現在は)見放題だし、円盤を買ってまで視聴する気にはならないよ…。

でも円盤の売り上げが凄いので、やっぱりファンが多い良いアニメなんです。

Bocchi-6.jpg

ぼっちファンは円盤とアルバムを購入して、アニメ2期が制作されるように応援しよう!。

これだけ人気なら大丈夫だと思うけど。

まだアニメを観てない人は、人気の作品なのでチェックしてみてください。

(最初は退屈でも5話から盛り上がってくるよ!)
カテゴリ
タグ

電子書籍と紙の本はどっちがいいの?良いとこ悪いとこを紹介

電子書籍と紙の本はどちらがいいのか、最近は電子書籍で購入も多いので調べました。

セラリアは紙の本派でしたが、慣れたら電子書籍もオススメです。

anime-1.jpg

紙の本の良いとこ


手元に置くことができるので、所有欲も満たせるし記念や思い出にもなります。

いらなくなったら古本屋で売ることもできます。(本にもよる)

紙の本の悪いとこ


漫画とか何十巻もある作品は、買い続けていくと置き場所に困って邪魔になります。

本の保管状態が悪いと、湿気・日焼け・汚れなどで汚くなってきます。

人気の作品は売り切れたり、通販で購入したら手元に届くまで読めません。

あと家族に見られたくないエロ・萌え漫画とか、隠し場所に困るかもしれない…。

anime-28.jpg

電子書籍の良いとこ


パソコン・スマホ・タブレットに入れたら、どこでも好きな場所で読むことができます。

漫画とか何十巻もある作品でも、紙と違ってデータなので邪魔になりません。

湿気・日焼け・汚れなども気にする必要がありません。

電子書籍はよくセールされてるので、紙の本よりも安く買えたりします。

売り切れの心配もないので、人気の作品もすぐに購入して読むことができます。

あと家族に見られたくないエロ・萌え漫画とかも、データとしてバレずに保管できます。

電子書籍の悪いとこ


データなので所有欲を満たしたり、記念や思い出にはならないかも…。

いらなくなっても古本屋で売ることができません。

使用するデバイス・アプリによっては、紙の本と比べて読みにくかったりします。

anime-29.jpg

セラリアの感想


Amebaマンガ」のキャンペーンで、100冊まで40%OFFの期間にコミックを大量購入しました!。

安くで購入できるし電子書籍も良い感じです。(定価なら紙の本を買うけど…)

電子書籍で注意するとしたら、どのサービスで購入するかだと思います。

楽天ブックス」「AmazonKindle」「Amebaマンガ」「その他」いろいろあります。

そこで試し読みをしてみて、お得で使いやすいのかを調べてみよう。

電子書籍を購入して失敗しないように、そこだけは注意しておくのが大切です。
カテゴリ
タグ

【漫画】きららファンタジアを読んだ感想!可愛いバトルもの

きらら漫画、『きららファンタジア』を読んだ感想です。

もうすぐゲームはサービス終了!、漫画はどうなるのかわかりませんが4巻まで読みました。

ゲームで遊んだことないので、ストーリーはよく知らないけど…。

kirafan-6.jpg

主人公のきららが、きらら漫画のキャラを召喚して一緒に冒険して悪者?と戦うみたいな感じで進みます。

異世界もの?、ゲーム版と比べてストーリーや登場するキャラが違うようです。

きらら漫画は好きだけど、全ての作品を知ってるわけでもないので、1巻は知らないキャラも多いです。

(ごちうさのココアさんくらいは知ってるけど…)

kirafan-7.jpg

やっぱり好きな作品のキャラが登場すると面白くなってきます。

1巻の登場キャラは、ひだまりスケッチ、ごちうさのココア、その他。

2~3巻の登場キャラは、NEW GAME! の仲間たち。

まちカドまぞくのリリス、こみっくがーるずのるっきーなど。

kirafan-8.jpg

4巻の登場キャラは、がっこうぐらし!の学園生活部の4人とゾンビ。

(がっこうぐらしファンはチェックしよう)

ゆきちゃん達は元の世界に戻れないほうが幸せだと思う…。

kirafan-9.jpg

剣と魔法で戦うファンタジー世界、絵柄は可愛いけどバトルシーンもあります。

意外とバトルシーンの迫力があるのが凄い!、ボスキャラとボコすか殴り合ってます。

kirafan-10.jpg

サービスシーンも1~3巻は多めです。

NEW GAME! のひふみ先輩、こみっくがーるずのるっきーなど。

kirafan-11.jpg

服装なら敵のセサミ(魔法使い)が凄い!。

ゲームはイラストも際どいのがあるけど、漫画もサービスシーンには期待して大丈夫だよ。


きららファンタジア 1 (芳文社コミックス FUZコミックス) [ きららファンタジア製作委員会 ]


きららファンタジア 2 (芳文社コミックス FUZコミックス) [ きららファンタジア製作委員会 ]


きららファンタジア 3 (芳文社コミックス FUZコミックス) [ きららファンタジア製作委員会 ]

NEW GAME! を知らないと3巻は楽しめないかも…。


きららファンタジア4 (芳文社コミックス FUZコミックス) [ きららファンタジア製作委員会 ]

がっこうぐらし!を知らないと4巻は楽しめないかも…。

続きも楽しみ、漫画は面白かったよ!。
カテゴリ
タグ

【漫画】紡ぐ乙女と大正の月が面白い!きららタイムスリップ

きらら漫画、『紡ぐ乙女と大正の月』を読んだ感想です。

女子高生 × 百合 × 大正時代のタイムスリップ日常漫画なんですが、可愛くて面白いので紹介します。

TsumuguOtome-2.jpg

主人公は女子高生、藤川紡(ふじかわつむぐ)、自称ぼっち。

中学時代は地味で友達もいなくて、高校生になったら友達をいっぱいつくろうとしているけど上手くいってない様子。

図書室でぼっち飯をしていると、地震が起きて目が覚めたら大正時代にタイムスリップ。

TsumuguOtome-3.jpg

いきなり大正時代にやってきたわけですが、服装からして不審者扱い。

主人公の絶体絶命のピンチを救ってくれたのが、ヒロインの良いとこのお嬢様です。

TsumuguOtome-4.jpg

助けてもらったことをきっかけに、お嬢様の屋敷でお手伝いさんとして働くことに。

こうして大正時代での暮らしと学園生活が始まるわけです。

物語の舞台が大正時代なので、歴史の勉強ができるってほどでもないけど、大正豆知識を学べたりして何かで役立つかも?。

(あと実際に起こった事件のネタもある)

TsumuguOtome-5.jpg

この作品で重要なのが百合要素。

この時代は身分の違いに家庭の事情でギスギス展開もありますが、全体的に優しい感じの百合なので安心です。

ヒロインのお嬢様以外にも、いろんな可愛い娘たちが登場。

主人公はすぐに仲良くなるんですが、大正時代では行動力が凄くてぜんぜんぼっちじゃないんだけど…。


紡ぐ乙女と大正の月 1 (まんがタイムKRコミックス) [ ちうね ]


紡ぐ乙女と大正の月 2 (まんがタイムKRコミックス) [ ちうね ]


紡ぐ乙女と大正の月 3 (まんがタイムKRコミックス) [ ちうね ]

現在は3巻まで発売。

可愛い日常パートと百合要素も魅力的!。

なぜ主人公はこの時代にタイムスリップしたのか、ミステリアスな展開もあってストーリーも面白いです。

興味があるなら読んでみてください。
カテゴリ
タグ

ぼっちざろっくの感想!アニメも漫画も面白い傑作

ぼっち・ざ・ろっく!」のアニメと漫画を5巻まで読んだので、感想などを紹介します。

漫画も面白かったけど、それ以上にアニメの出来が素晴らしかったです!。

現在はプライムビデオで見放題なので、興味がある人はチェックしてみてください。

個人的に今期アニメでは最高傑作です。(他は1話切りばっかり…)

Bocchi-2.jpg

バンドのアニメなんですが、音楽とか興味がなくてもストーリーがちゃんとしてるので面白いです。

きらら漫画なので可愛いキャラが好きなら、それだけで楽しめるはず~。

Bocchi-4.jpg

きらら系にしてはギャグとパロディが多く、他の作品のネタもいろいろ登場します。

主人公(ピンク髪)のぼっちちゃんの顔面も崩壊するしで、ギャグ漫画として見ても面白かったよ。

Bocchi-5.jpg

主人公は陰キャのコミュ障って設定ですが、これファッションぼっちのような気もします。

なんていうか行動力が凄い!、本当のぼっちはバンドなんて組めません。(人付き合いとか避けるからね)

とにかく主人公のぼっちちゃんが、ぶっ飛んでいて面白かったです。

ツッコミどころが多すぎ!。


ギターと孤独と蒼い惑星

アニメで劇中に流れる曲も良かった。

(もちろんOP・EDも良い曲♪)

漫画を読んでも歌までは伝わらないから、アニメの影響は大きいです。

Bocchi-6.jpg

コミックは現在5巻まで発売されてるけど、紙版は売り切れが多いね…。

しかたないので電子書籍で購入、アニメの続きを読めます。


ぼっち・ざ・ろっく! 2巻【電子書籍】[ はまじあき ]

アニメは2巻の途中で最終回、続きを漫画で読みたいなら2巻から購入しよう。

漫画も変な新キャラが登場してきて面白かったよ!。

アニメのシーズン2は?、いつになるのか知らないけど楽しみに待ってます。

Bocchi-7.jpg

最後におまけ。

きらら系の別の作品、『スローループ』に結束バンドのメンバーが一瞬だけ登場します。

10話の「私もがんばりますねっ」の文化祭のエピソードです。

結束バンドのアニメデビューって、きらら系の他の作品なんですよね。

スローループもプライムビデオで見放題、気になる人はチェックしてください。
カテゴリ
タグ

【アニメ・漫画】ぼっちざろっく!が大人気!コミックが売り切れ

きらら系の漫画、「ぼっち・ざ・ろっく!」っていう作品が大人気で、コミックスが売り切れ続出で手に入らない状況です。

ぼっちざろっく!って知ってる?、セラリアはアニメで知りました。

Bocchi-1.jpg

ぼっち・ざ・ろっく!のストーリー


主人公のピンク髪(後藤ひとり)は極度の人見知りでコミュ障、動画投稿サイトでギタリストとしてソロ活動していました。

ある日、高校生になった主人公はバンドメンバーを探すキイロ髪(伊地知虹夏)から誘われ、「結束バンド」というグループにギタリストとして加わります。

仲間達と人前で演奏したりして、人見知りでコミュ障の主人公が成長していく感じ。

ギャグあり・パロディありの面白い作品です。

Bocchi-2.jpg

コミックが売り切れ続出!


セラリアもアニメとコミックを途中までチェックしました。

アニメはプライムビデオで視聴できます。

これアニメの影響もあってか凄い人気らしくて、コミックの最新刊などが売り切れです。

電子書籍はいつでも購入できるけど…定価なら紙で読みたい!。


まんがタイムきららMAX (マックス) 2023年 1月号 [雑誌]

まんがタイムきららMAX(連載中の雑誌)」も大人気!、特典の特製ギターピックが付いてるらしく売り切れ続出なんです。

(電子書籍には付いてないので注意!、紙の本だけ)

ギターピックって何?、ギターやベースなどの楽器を弾くのに必要なアイテム。

みんなはギターでも始めるの?、頑張れ!。


ぼっち・ざ・ろっく! 1巻【電子書籍】[ はまじあき ]


ぼっち・ざ・ろっく! 2巻【電子書籍】[ はまじあき ]

電子版は1~2巻がセールされてたりするので、興味があるなら読んでみてください。

可愛い系が好きなら、バンドとか興味なくても普通に楽しめると思います。


ぼっち・ざ・ろっく! 3 (まんがタイムKRコミックス) [ はまじあき ]


ぼっち・ざ・ろっく! 4 (まんがタイムKRコミックス) [ はまじあき ]


ぼっち・ざ・ろっく! 5 (まんがタイムKRコミックス) [ はまじあき ]

コミックの新刊含めて、紙版が売り切れなんですけど…。

セラリアは3巻から読みたいんですが、しばらく待つしかなさそうです。
カテゴリ
タグ

【アニメ】聖剣伝説LOM -The Teardrop Crystal-の感想!

アニメ『聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-』の感想です。

セラリアはゲームの聖剣伝説シリーズが大好きなので、このアニメを知ったときは楽しみというか驚きましたね!。

anime-20.jpg

ゲームの聖剣伝説レジェンドオブマナが発売したのは1999年です。

セラリアが子供のころ、初代プレステで遊んでましたね~。

ポケステにも対応していて、スゴロクのミニゲームを旅行先で楽しんでた記憶があります。

本当に懐かしい!。

anime-21.jpg

知ってるキャラがいっぱい!。

絵本のような世界観でキャラクターも魅力的だし、ゲームと同じ音楽も素晴らしいです。

anime-22.jpg

ゲームではいろんなキャラのイベントがあるけど、アニメでは瑠璃と真珠姫のエピソードがメインです。

ダナエとエスカデは?、ラルクとシエラは?、アニメではどこまでするのかな?。

anime-23.jpg

ボス戦もゲームの曲なので激熱です!。

Pain the Universe」と「The Darkness Nova」は名曲♪、ぜひ YouTubeで聴いてみてください。

anime-24.jpg

で、アニメの感想はどうなの?。

懐かしいけどメチャクチャ面白いってわけでもないです。

anime-25.jpg

聖剣伝説に興味がなければ面白くないかもしれないし、このアニメで聖剣伝説を知っても遊んでみようかとは思わないだろうし…。

そもそも何で今なの?、アニメ化するのが遅すぎます。

anime-26.jpg

聖剣伝説2や3みたいに、新作ゲームとしてリメイクでもするのかな?。(知らないけど…)

もしリメイクするなら嬉しい!、最新のゲーム機で綺麗な映像で遊んでみたいです。

anime-27.jpg

アニメの感想は、昔このゲームで遊んだことがある人には懐かしくて楽しめるかもって感じ。

面白いってわけでもないし、微妙な評価になります。


聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ PS4版

聖剣伝説を遊びたい人は、3のリメイクは神ゲーなのでオススメです。


聖剣伝説2 シークレット オブ マナ PS4版

リメイク版を遊ぶなら、2はクソゲーなので注意してください!。

アニメの感想を書いてたら、最後はゲームの宣伝になっちゃいました~。
カテゴリ
タグ

【漫画】さよなら幽霊ちゃんが面白い!女子高生×謎×幽霊

きらら漫画、『さよなら幽霊ちゃん』を読んだ感想です。

女子高生 × 謎 × 幽霊の日常漫画なんですが、ミステリアスで面白いので紹介します。

manga-7.jpg

デフォルメキャラで可愛いね!、こんな感じのデザイン(絵柄)なので、好みは分かれるかもしれないけど…。

セラリアは、ユルくて可愛いキャラが大好きです。

manga-8.jpg

ストーリーは、学校の空き教室に集まって、女子高生3人と幽霊が楽しくお喋り。

いつものユルい会話から騒動に巻き込まれ、やがて一つの謎に繋がるって感じの不思議な物語です。

キャラの見た目とは裏腹に、少し暗いエピソード(可哀想な野良猫・不登校の女子生徒の話)もあるので、可愛い系の日常漫画とは違う?。

学園ミステリーのようなものです。(幽霊ちゃんって何者なんだ…)

manga-9.jpg

ネットで試し読みもできるので、興味があるなら調べてみてください。

絵柄はユルいけど、ストーリーは伏線も上手く散りばめられているので、驚きの展開もあって面白いです。


さよなら幽霊ちゃん 1 (まんがタイムKRコミックス フォワードコミックス) [ sugar. ]


さよなら幽霊ちゃん 2 (まんがタイムKRコミックス フォワードコミックス) [ sugar. ]

2巻の最後で幽霊ちゃん絶体絶命のピンチ!?、どうなっちゃうの…。

続きが楽しみです。


さよなら幽霊ちゃん 3 (まんがタイムKRコミックス フォワードコミックス) [ sugar. ]

追記、3巻で完結です。

最後まで読んだ感想は、とっても悲しい話で「生きるって大変だな」って考えさせられる物語です。

絵柄の好き嫌いは人にもよるけど、なかなか面白い漫画でした~。
カテゴリ
タグ

【きらら】2巻乙の打ち切り漫画が面白い!オススメの作品

まんがタイムきらら系列の、2巻で打ち切りになった漫画が面白い!ってことで、オススメの可愛い作品を紹介します。

2巻乙」とは、きらら系列の作品で単行本が2巻で打ち切りになることです。

きららは人気と売り上げが悪いと、よくあるそうです。

2巻で打ち切りになっても、可愛くて面白い作品がいっぱいあります。


夢見るルネサンス 1 (まんがタイムKRコミックス) [ 海老川ケイ ]


夢見るルネサンス 2 (まんがタイムKRコミックス) [ 海老川ケイ ]

夢見るルネサンス


16世紀のフィレンツェからタイムスリップして現代の日本にやってきた、絵描きになることを夢見る少女、リーチャ。

日本で知り合ったオタク少女のレンと、一緒に暮らすことになります。

レンの部屋にあるアニメのポスターを見たことで、リーチャは日本で「萌え絵師」になろうと頑張ります!。

とにかく主人公のリーチャが健気で可愛かったです!。


しずねちゃんは今日も眠れない 1 (まんがタイムKRコミックス) [ 逸見 ]


しずねちゃんは今日も眠れない 2 (まんがタイムKRコミックス) [ 逸見 ]

しずねちゃんは今日も眠れない


転校先の慣れない生活で、不眠に悩んでいた中学生のしずねちゃん。

ファンシーショップで可愛い羊の抱き枕を購入、この枕で眠ってみようとすると、枕に自我が芽生え羊から可愛い女の子の姿に!?。

しずねちゃんを安眠させるために、抱き枕(ねね)との不思議な生活が始まります。

少女に変身する抱き枕が可愛すぎる!、お姉さんに変身する抱き枕も登場、ケモナーにもオススメの作品です。


そらコミュニケーション 1 (まんがタイムKRコミックス) [ 淡海音々葉 ]


そらコミュニケーション 2 (まんがタイムKRコミックス) [ 淡海音々葉 ]

そらコミュニケーション


高校1年生の天音せんりは、両親が航空事故に遭い行方不明?、それからは伯母の千十星(科学者)との2人暮らし。

ある日、千十星が開発したヒューマノイドロボットに、宇宙人の女の子「そら」の精神が宿ってしまいます。

可愛いヒューマノイド(中身は宇宙人)との、ドタバタ日常劇が始まります。

とにかく絵柄もキャラも可愛い!、日常系なんですがストーリーもちゃんとあります。


きらりブックス迷走中!(1) (まんがタイムKRコミックス) [ はまじあき ]


きらりブックス迷走中!(2) (まんがタイムKRコミックス) [ はまじあき ]

きらりブックス迷走中!


お嬢様で世間知らずの主人公、桐生院きらりは母親の知り合いの書店でアルバイトすることになります。

その書店は経営方針が変わってしまい、同人誌やアニメグッズを販売するオタク向けの書店に変貌していました。

主人公は『ゆるふわ革命』という漫画と出会い、周りの女の子達も巻き込みながら、きらり系漫画の激推し書店員として奮闘します。

きらりお嬢様がアホで可愛い!、中身は普通の萌え系漫画でした。


のけもの少女同盟(1) (まんがタイムKRコミックス) [ 榛名まお ]


のけもの少女同盟 2 (まんがタイムKRコミックス) [ 榛名まお ]

のけもの少女同盟


入院生活が長く病弱な主人公、桐原霞は学校に登校してもすぐに倒れて保健室へ…。

保健室には、学校に馴染めない女子生徒達も集まり、みんなでワイワイ楽しい学園(保健室)生活がスタートします。

キャラクターも可愛く普通の学園ものなんですが、最終回で衝撃の展開!?。

ぜひ読んでみてください。
カテゴリ
タグ

アニメ・漫画「社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。」が可愛い!

春アニメで『社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。』が可愛い(面白い)ので紹介します。

その他の春アニメは途中で脱落してしまいました…。

anime-11.jpg

↑幽霊ちゃん、可愛い!。

ストーリー


主人公の会社に住み着いている幽霊ちゃんは、いつも夜遅くまで働いている社畜さん(主人公の女性)を心配していました。

社畜さんを家に帰らせるために、「たちされ…たちされ…」と社畜さんを怖がらせようとしますが、正体がばれて見つかってしまいます。

anime-12.jpg

可愛いものが大好きな社畜さんは、幽霊ちゃんを家に連れ帰ってしまい、一緒に暮らすことにしました。

社畜さんと幽霊ちゃんのドタバタ日常劇が始まる、こんな感じ。

anime-13.jpg

みゃーこが可愛い


途中で、みゃーこっていうネコちゃんが登場するんですが、このネコは化け猫にゃんです。

ネコから人型に変身したりもできます。

anime-14.jpg

子供の姿のみゃーこがメチャクチャ可愛い!。(声も可愛い!)

この作品で一番好きなキャラです。

anime-15.jpg

幽霊ちゃん&みゃーこが面白い


みゃーこも社畜さんの家で暮らすことになります。

幽霊ちゃんとみゃーこのコンビが面白い!、もし幽霊ちゃんだけなら退屈すぎて、途中で脱落してると思いますね…。

anime-16.jpg

基本的に幽霊ちゃんがボケ担当、みゃーこはツッコミ役にゃんですが、ダブルでボケるときもあります。

この2人のコントが面白くて可愛いんです。

anime-17.jpg

コミックでも可愛い


幽霊ちゃんの漫画(1巻)を読んでみたら、そこまでアニメと絵柄も変わらず、面白くて可愛い内容でした。

アニメとは少し展開が違ってる話もあります。


社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。(1) (ガンガンコミックス) [ 有田イマリ ]

アニメでも漫画でも、ナレーションが「可愛い!可愛い!」と言ってましたね~。

可愛くて癒される作品をさがしてるなら、ぜひ幽霊ちゃんのアニメか漫画をチェックしてみてください。
カテゴリ
タグ