オンラインゲームのカテゴリ記事一覧

セラリアゲーム

ゲーム/アニメ/漫画/その他/なんでもありのブログ

カテゴリ:オンラインゲーム

  • 2022/11/10オンラインゲーム

    『きららファンタジア』ってゲーム知ってる?、来年サービスが終了します。セラリアは遊んだことはないけど、きらファンのコミックは読んだことがあるので、今後どうなるのか気になります。目次きらファンのサービス終了コミックはどうなるの?きらファンのサービス終了「まんがタイムきらら」の人気キャラクター達が、ファンタジー(RPG)世界に大集合、みんなで冒険するみたいな感じ。サービス終了日は 2023年2月28日 です。サー...

    記事を読む

  • 2022/05/16オンラインゲーム

    MMORPGの「ファイナルファンタジーXI(FF11)」のサービス開始から、本日で20周年となります!。なんか凄いね!、本当におめでとうございます。これだけサービスが続くってことは、多くのプレイヤーから愛されてる証拠だと思います。今回は、このゲームの思い出話をしながら、ネットゲームの怖さについて語っていきたいと思います。(えっ!?)(最初の画像以外は、FF11とは何の関係もない飾りです)2002年、PS2版でサービス開...

    記事を読む

  • 2022/01/27オンラインゲーム

    最高峰のファンタジーMMORPG、『TERA』のサービス終了が決定しました!。サービス終了日(2022年4月20日)、詳しくは公式をチェック。TERAについて基本無料のゲームなので、セラリアもゲーム機で序盤だけプレイしました。キャラメイクで可愛いキャラができるくらいで、冒険も戦闘も面白くはなかったです。なんか全体的にシステムが古臭かったような…。すぐに飽きちゃいましたね~。種族のエリーンでしたか?、チビキャラが人形みた...

    記事を読む

  • 2021/06/10オンラインゲーム

    『PSO2:NGS(ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス)』のサービスが開始されたので、さっそく序盤を遊んできました。プレイした感想は、グラフィックが粗すぎて汚いのが気になります。それでは順番に紹介。これファンタシースターシリーズ最新作(アップグレード版?)になるのかな?。前作で使用しているキャラは使えますが、レベルは初期状態に戻ってました。引継ぎ・共有できない要素も多いので、注意してください...

    記事を読む

  • 2021/05/27オンラインゲーム

    本日より配信開始の『スーパーボンバーマンRオンライン』を遊んだ感想です。普通の「スーパーボンバーマンR」と間違えないように注意!、これはオンライン対戦専用のようです。ハドソンじゃないコナミです。ボンバーマンシリーズで遊ぶのは初めてだけど、基本的なルールは知ってます。もうボンバーマンは有名ですから。シーズン制です。第1シーズン開幕!。開始直後に簡単なチュートリアルで遊ぶこともできます。爆弾の置き方か...

    記事を読む

  • 2021/02/26オンラインゲーム

    オンラインゲームでクソゲーの『ANTHEM(アンセム)』の改修プロジェクトが中止!、断念されることになったようです。理由はコロナの影響でスタッフの作業がどうのこうの、アンセムの改修プロジェクトは断念して、他のソフトに力を注ぐみたいな感じです。本当に作り直す気はあったの?、まぁそれはわかりませんが残念です...。格安で購入して遊びましたが、普通に面白くはないゲームでした...。でもそこまで全てが悪いってわけでも...

    記事を読む

  • 2020/07/25オンラインゲーム

    今回は誰でも簡単に可愛いキャラメイクができる、美人(可愛い)キャラで遊べるオンラインゲームを紹介していきます。オンライン環境必須、ソフトを購入しないといけなかったり、月額課金制から基本プレイ無料で遊べるゲームまでいろいろあります。FF14 新生エオルゼア【オンライン】【ソフト購入(プレイ権)】【月額課金】【フリートライアル版あり】ファイナルファンタジーシリーズ、クソゲーから無事に新生完了!。去年は少し...

    記事を読む

  • 2020/05/31オンラインゲーム

    今回はPS4で遊べるオンラインゲームの話、なかなか理想のオンゲーが見つかりません。けっこういろいろ遊んでみましたが...順番に紹介していきます。順番もメチャクチャで、少し遊んだ感想なども書いていきます。ドラゴンズドグマオンライン(DDON)去年にサービス終了!、アニメ化とはなんだったのか...。これがアニメ化しても人気でないと思う、そんな可愛いキャラいないし...。なんだかんだで一番楽しんでましたが、そういうのに...

    記事を読む

  • 2020/05/26オンラインゲーム

    オンラインゲームで『黒い砂漠』のキャラメイクを紹介していきます。ビューティーアルバム機能を使用して、誰でも簡単に美形キャラが作れるそうです。さっそく新キャラを作成、ビューティーアルバムを使用してキャラメイク開始です。(前のキャラは海で遭難して削除)ビューティーアルバムって何ですか?。作成したキャラメイクデータを公開して、他のプレイヤーも同じキャラにできる機能です。これを利用すれば登録された美形キャ...

    記事を読む

  • 2020/05/22オンラインゲーム

    またまた期間限定の無料で配信中のゲームを紹介、今回はオンラインゲームの『ファイナルファンタジーXIV(FF14 新生エオルゼア)』スターターパックが無料です。序盤が無料のフリートライアル版とは違うので、トロフィー機能や全ての種族が使えるようです。無料で30日間(その先は月額料金)遊べます。誰でも光の戦士になれるチャンスです!。今から始めるオンラインゲームとしては『新生FF14』はオススメです。最近はゲームも面白...

    記事を読む

きららファンタジアがサービス終了!漫画はどうなるの?

きららファンタジア』ってゲーム知ってる?、来年サービスが終了します。

セラリアは遊んだことはないけど、きらファンのコミックは読んだことがあるので、今後どうなるのか気になります。



きらファンのサービス終了


kirafan-2.jpg

「まんがタイムきらら」の人気キャラクター達が、ファンタジー(RPG)世界に大集合、みんなで冒険するみたいな感じ。

サービス終了日は 2023年2月28日 です。

kirafan-3.jpg

サービス終了後もオフライン版で、キャラのステータス画面・クリアしたシナリオを確認する機能はあるそうです。(予定)

ゲームで遊べなくなるのは悲しいよね…。

kirafan-4.jpg

このゲーム面白いの?。

きらファンの名前は知ってますが、スマホゲーだしプレイする機会はありませんでしたね~。

きらら漫画の知ってる(好きな)キャラがちょこちょこいます。

kirafan-5.jpg

バトル画面がこれ、スマホにしては普通だと思うし、そこまで悪いようには見えないけど…。

サービス終了するってことは、人気とか売り上げが悪くなってきたからかな?。

オンゲーのサ終って悲しくなるよね。(セラリアは遊んでないけど)

まだプレイしたい人がいるなら、急いで始めるべきです。

bocchi-8.jpg

アニメと漫画も大人気、「ぼっち・ざ・ろっく!」も参戦決定!、そのすぐ後にサービス終了のお知らせ。

なんていうかロックすぎるぜ!。

ぼざろファンで興味がある人はすぐにプレイしよう。

» 記事の続きを読む

タグ

【FF11】サービス開始から20周年おめでとう!思い出を語る

MMORPGの「ファイナルファンタジーXI(FF11)」のサービス開始から、本日で20周年となります!。

なんか凄いね!、本当におめでとうございます。

これだけサービスが続くってことは、多くのプレイヤーから愛されてる証拠だと思います。

今回は、このゲームの思い出話をしながら、ネットゲームの怖さについて語っていきたいと思います。(えっ!?)

最初の画像以外は、FF11とは何の関係もない飾りです

FF11-1.jpg

2002年、PS2版でサービス開始!


今から20年前だよ!、最初は「PlayStation 2(PS2)」版でサービスが開始されました。

当時はPS2って人気のゲーム機で、DVD観れたり凄かったんです!。

セラリアはPS2のゲーム機は持ってるけど、ネット回線と契約してないという状況、親に頼み込んでプロバイダーと契約、インターネットを買ってもらいました。

(今では信じられないけど、当時はネット回線がない家庭も多かった)

そんなこんなでサービス開始から少し遅れで、セラリアは人生初のオンラインゲームを遊び始めたわけです。

とんでもない神ゲーだった!


初のMMORPG(多人数同時参加型オンラインRPG)をプレイした感想は、驚くほど素晴らしい神ゲーでしたね~♪。

目の前の走ってるキャラを、他のプレイヤーが操作して動かしてるの。

日本中の人と同じ空間でゲームをしてるみたいな感覚、他のプレイヤーがキャラを動かしてるだけで感動しました!。

当時(2002年)は、本当に衝撃的なゲームでした。

キャラクターを作成


冒険の舞台はヴァナディール、キャラを選択して所属国を決めて冒険スタート。

(キャラメイクはサイズや髪形の変更など最低限、当時はなんとも思わなかったけど自由度は低い…)

セラリアはヒューム♀でサンドリアを選択、ナイトになりたかったの!。

サンドリアは騎士の王国で、周辺にはロンフォールという美しい森林地帯が広がってます。

少し進むとラテーヌ高原、このエリアも景色が綺麗で好きでした。

他の国は、バストゥーク共和国は荒れ地の鉱山、ウィンダス連邦はサバンナ地帯、どの国も特徴があって面白いです。

ヴァナディールで大冒険!


当時はパソコンをまだ持ってなくて、攻略情報は「電撃プレステ・ファミ通PS2」を毎月購入して情報を集めてました。

セラリアはファミ通PS2の人達と同じリヴァ鯖、全サーバー初の禿ガル祭りが行われた伝統あるサーバーなんです!。

それはさておき、攻略情報なしで大冒険だよ!。

サンドリアからバストゥークに遊びに行って、いろいろ探索してたら数日かかっちゃった。

次はウィンダスに行こうとしたら、港町までの道がわからないという事態に、砂丘で他の人に道を聞いたら、優しくセルビナまで案内してくれたよ。

当時は感動!、これがネットゲームの世界なんだよ。

その後は、船に乗って無事にウィンダスに到着できました。(船に乗ると海賊でるらしく怖かった)

サポジョブクエストはミスってマウラで受けちゃったけど、あのボギとかいうモンスターは強敵でしたね~。

パーティを組んで遊ぼう!


このゲームは序盤はソロでレベル上げができるけど、途中からパーティでのレベル上げが基本となります。

みんなで協力して敵を倒して経験値稼ぎ!、ソロじゃ勝てない「とてとての敵」でも6人いれば倒せます。

当時はパーティを組んでレベル上げをするのも何とも思わなかった。

パーティ組むのに1~2時間、狩場まで20分、途中で誰か敵にからまれ死亡、ぐだぐだになって解散…。

へっぽこパーティに入って、死にまくって時給マイナス(死ぬと貯めた経験値が減る・レベルダウンまでする)とか…もう最悪。

でも当時は楽しかった…のかな?。(嫌なこともいっぱいあるクソゲー部分)

それでも他のプレイヤーと一緒に遊んだり、グループ(LS)活動で高難度のクエストやミッションに挑んだりするのは、とっても達成感があって面白かったよ。

» 記事の続きを読む

タグ

【TERA】サービス終了が決定!プラチナを目指すなら急ごう

最高峰のファンタジーMMORPG、『TERA』のサービス終了が決定しました!。

サービス終了日(2022年4月20日)、詳しくは公式をチェック。

TERA-1.jpg

TERAについて


基本無料のゲームなので、セラリアもゲーム機で序盤だけプレイしました。

キャラメイクで可愛いキャラができるくらいで、冒険も戦闘も面白くはなかったです。なんか全体的にシステムが古臭かったような…。

すぐに飽きちゃいましたね~。

TERA-10.jpg

種族のエリーンでしたか?、チビキャラが人形みたいで可愛かったです。(キャラデザインからして、日本人受けはしないかな?)

可愛くて美人なキャラを作るのも簡単、キャラメイクだけは良かったと思います。

TERA-19.jpg

トロフィーの注意点


ゲーム機で遊んでる人は、トロフィー機能に注意してください。

サービスが終了するとプレイできなくなるので、プラチナ(トロフィーコンプ)も諦めることになります。

今から始めるなら絶望的!、復帰して再開する場合は、キャラのレベルと装備にもよるけど、頑張ればソロでもコンプできたのは昔の話です。

TERA-20.jpg

現在は、ボスも強化されソロでは厳しい感じです。サービス終了告知もされたので、まだ人がいるのかも微妙なとこ。

今から新規で始めるのはオススメしませんが、やり残したことがある人は、急いで冒険を再開しましょう。

遊んだことのあるゲームが、サービス終了するのって悲しいですね…。
タグ

【PSO2NGS】サービス開始!遊んだ感想はグラフィック粗すぎ

PSO2:NGS(ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス)』のサービスが開始されたので、さっそく序盤を遊んできました。

プレイした感想は、グラフィックが粗すぎて汚いのが気になります。それでは順番に紹介。

PSO2N-1.jpg

これファンタシースターシリーズ最新作(アップグレード版?)になるのかな?。

前作で使用しているキャラは使えますが、レベルは初期状態に戻ってました。引継ぎ・共有できない要素も多いので、注意してください!。

もちろん前作は遊ぶことが可能(いつでも戻れる)、前作のダウンロードは必須です。

PSO2N-2.jpg

ゲーム機は(PS5)で遊んでますが、ソフトは(PS4版)になります。

グラフィックの設定はバランス重視に設定、フレームレート・画質優先に変更もできます。

PSO2N-3.jpg

前作で使用していたキャラ、レベルが巻き戻ってるので最初から遊ぶことになります。こういう変なロボットキャラで遊んでましたね~。

ちなみにキャラメイクやクラス選択などはやり直せます。今回は面倒なので前作のキャラを使用しました。

PSO2N-4.jpg

ゲームスタート、キャラを操作してフィールドを移動してみました。

気になるとこは「映像が粗くて汚い」のが残念です。設定で画質優先にするとフレームレートが下がるので、バランス重視にしてますが…。

少しでも画質を上げるなら、画質優先に設定してください。(スクショには効果なし?)

PSO2N-5.jpg

戦闘についてはアクションも派手で面白いけど、前作と比べて何が変わってるのかはわかりません。(そこまで遊んでないので)

もちろん冒険する舞台とストーリー、登場するキャラクターは変わってます。

PSO2N-6.jpg

少し遊んでみましたが、映像が粗いので目が疲れます…。ひさしぶりにこのシリーズで遊びましたが、序盤で脱落することになりました。

『PSO2:NGS』のサービスは始まったばかりで、興味があるなら遊んでみてください。
タグ

【ボンバーマンRオンライン】無料で遊べる64人対戦ゲーム

本日より配信開始の『スーパーボンバーマンRオンライン』を遊んだ感想です。

普通の「スーパーボンバーマンR」と間違えないように注意!、これはオンライン対戦専用のようです。

Bom-1.jpg

ハドソンじゃないコナミです。

ボンバーマンシリーズで遊ぶのは初めてだけど、基本的なルールは知ってます。もうボンバーマンは有名ですから。

Bom-2.jpg

シーズン制です。第1シーズン開幕!。

開始直後に簡単なチュートリアルで遊ぶこともできます。爆弾の置き方から対戦ルールまで、説明は短いのでちゃんと確認しましょう。

Bom-3.jpg

最低限のキャラメイクは可能、衣装や一部のアクションも変更可能です。

無料だと選択可能なキャラが少ないようです。課金すれば特殊なキャラも選択可能、特殊能力も使えるようですが、強さにそこまで影響はないと思います。

Bom-4.jpg

それでは対戦開始!。マッチング時間は少し長い~改善してください。

64人で同時に争いますが、それぞれエリアは分かれています。一定時間経過?で上からブロック落下、さらに人数が減る?と他のエリアに進めるようになります。

最後まで生き残ったプレイヤーが優勝!。

右上のピンク、フォールガイズの声が聞こえる…課金すればフォールガイズのキャラも選択できます。(夢のコラボ?)

Bom-5.jpg

何度か遊びましたが「最高ベスト10」まで残りました!。最後は進むエリアを間違えてブロックの餌食に!。

ボンバーマンはパズルゲームのような対戦パーティゲームです。難しく忙しない感じ。

正直な感想は面白くない!、無駄にインターバルも長いのでテンポが悪い!、何度も遊びたいとは思いません。

これからどうアップデートで改善されるか…今後に期待です。

Bom-6.jpg

無課金でも遊べますが「プレミアムパック(価格:1100円)」を購入すれば、複数の特殊キャラクターが使用可能になります。

あとプライベート対戦ルームの作成が可能になります。

ちょっと遊んでみるだけなら、無料でもボンバーマンは楽しめます。特殊キャラクターで遊びたいなら、プレミアムパックを購入してください。

ボンバーマンに興味があるなら、初心者が多いうちに遊びましょう。
タグ

【ANTHEM】アンセムの改修プロジェクトが中止に!

オンラインゲームでクソゲーの『ANTHEM(アンセム)』の改修プロジェクトが中止!、断念されることになったようです。

理由はコロナの影響でスタッフの作業がどうのこうの、アンセムの改修プロジェクトは断念して、他のソフトに力を注ぐみたいな感じです。

Anthem-1.jpg

本当に作り直す気はあったの?、まぁそれはわかりませんが残念です...。

格安で購入して遊びましたが、普通に面白くはないゲームでした...。でもそこまで全てが悪いってわけでもない、惜しい感じのゲームでしたね~。

Anthem-10.jpg

登場人物は何の魅力もない!。(ニヤニヤしてたおっさんだけ覚えてる)

ストーリーもまったく魅力がない!、もうほとんど覚えてません...。何をするんでした?。

Anthem-22.jpg

パワードスーツ?を装着してフィールドを探索するのは少しだけ面白かったです。

このスーツ(ロボットのようなパワードスーツ)を装備して空中を飛んで移動するわけですが、この操作と空を飛んでる感覚が素晴らしかったです。

Anthem-20.jpg

戦闘は少し退屈でしたが、戦闘メカということで「アーマード・コア」のようなゲームになれたかもしれないのに、そこは非常に惜しいです。

オープンワールドを探索して、緩い感じのオンライン協力プレイが楽しめ、様々なカスタマイズと装備の強化、面白そうですが全て微妙だったということ。

» 記事の続きを読む

タグ

キャラメイクが可愛い!オンラインゲームを紹介【PS4】

今回は誰でも簡単に可愛いキャラメイクができる、美人(可愛い)キャラで遊べるオンラインゲームを紹介していきます。

オンライン環境必須、ソフトを購入しないといけなかったり、月額課金制から基本プレイ無料で遊べるゲームまでいろいろあります。

FF14 新生エオルゼア


FinalFantasy14-42.jpg

【オンライン】【ソフト購入(プレイ権)】【月額課金】【フリートライアル版あり】

ファイナルファンタジーシリーズ、クソゲーから無事に新生完了!。去年は少し盛り上がってましたが、今はどうなのか知りません。(普通に人はいます)

最新情報!、フリートライアル版がパワーアップするそうです。レベル上限解放や選択可能な種族追加など、もちろん体験版なので制限はいくつかありますが十分遊べます。

FinalFantasy14-2.jpg

キャラメイクはどの種族でも簡単です。

例えばミコッテなど、量産型の顔のレシピも調べたらすぐわかるので、後は髪型や肌の色を好きなようにカラー変更するだけです。

キャラメイクのやり直しは、有料のサービス(アイテムやチケット)が必要です。

PSO2


PSO2-2.jpg

【オンライン】【基本プレイ無料】

シリーズ最新作『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス』が発表されました!。来年サービス開始のようです。

いったいどうなってしまうのか...中途半端に今から遊び始めるか、来年まで待ってから始めるか...。そこはみなさんにおまかせします。

PSO2-4.jpg

キャラメイクは少し癖がありますが、気に入ったプリセットから選んで調整していけば上手くいくはずです。

顔より体形の調整が少し難しかったりします。目指せ、ナイスバディ!。

キャラメイクのやり直しは、有料のサービス(アイテムやチケット)が必要です。

» 記事の続きを読む

タグ

PS4で遊べる理想のオンラインゲームが見つからない話

今回はPS4で遊べるオンラインゲームの話、なかなか理想のオンゲーが見つかりません。けっこういろいろ遊んでみましたが...順番に紹介していきます。

順番もメチャクチャで、少し遊んだ感想なども書いていきます。

DragonsDogmaOnline-187.jpeg

ドラゴンズドグマオンライン(DDON)


去年にサービス終了!、アニメ化とはなんだったのか...。これがアニメ化しても人気でないと思う、そんな可愛いキャラいないし...。

なんだかんだで一番楽しんでましたが、そういうのに限って最初にサービス終了しちゃうという。基本無料ですが課金もして、オシャレ装備を購入してすぐにサービス終了の告知が...。

BlackDesert-38.jpg

黒い砂漠(BlackDesert)


半額セールで購入したオンラインゲーム。広大な正解を冒険するのは楽しいけど、日本人向けのゲームではない感じです。

ごちゃごちゃしすぎて情報量も多すぎ...すぐに飽きてしまいました。

FinalFantasy14-39.jpg

ファイナルファンタジーXIV(FF14 新生エオルゼア)


トライアルパックで序盤を遊んでみました。新生されてからは盛り上がってるのか、人気が復活したようです。

途中までは無料で遊べますが、そこから先は月額料金に...もう毎月お金を払ってまではオンゲーをする元気がありません。序盤で脱落。

最近スターターパックが無料でした、忘れずに貰えましたか?。今から始めるのもオススメです。

TERA-16.jpg

TERA


基本無料でキャラメイクが可愛くて記憶に残ってます。メチャクチャ可愛い種族がいるので、一度キャラメイクをして遊んでみてください。

日本人向きって感じの内容ではなかったけど...。また気が向いたらトロフィー集めでもしながら遊ぼうかな。

PSO2-12.jpg

ファンタシースターオンライン2(PSO2)


基本無料で遊べるオンラインゲーム。遊びやすい感じですが、近未来?なゲームの雰囲気が個人的に合いませんでした。

各シーズンも追加されてるので、盛り上がっているとは思います。今から始めるのもオススメです。

CaravanStories-8.jpg

キャラバンストリーズ(キャラスト)


基本無料で遊べるオンラインゲームです。スマホでも遊べるそうで、これはいろいろ調整された「PS4版」になります。

今は知らないけど操作がぎこちない感じ...スマホのゲームって感じです。キャラや世界観は絵本のようで好きです。

Dauntless-6.jpg

ドーントレス(Dauntless)


基本無料で遊べる、海外のモンハンのようなゲームです。

普通に面白かったけど、キャラデザインが気に入りませんでした...。あと動きがモンハンと比べて...これで遊ぶなら普通にモンハンワールドで遊びますね。

Anthem-14.jpg

ANTHEM(アンセム)


数々の伝説を生みだしたクソゲー。現在は新生させるためにアップデートをやめて、根本的な作り直しをしているとか...どうなんでしょうか?。

通販で格安で買い戻しました。アーマードコアのように楽しい戦闘メカアクションとして生まれ変わることを期待してます。

Fallout76-228.jpg

フォールアウト76(Wastelanders)


大型アップデート「Wastelanders」が配信、微妙なクソゲーから普通に遊べるゲームに生まれ変わりました。そこそこ楽しいです。

現在休止中でしたが、また遊んでみようかな。気分転換にキャラでも作り直して、始めから遊ぶのも楽しいかも。(いろいろ追加されてます)

seraria-2x.jpg

今から遊ぶならオススメのオンゲー


最後に、PS4のゲーム機でいろんなオンラインゲームを遊びましたが、今からオススメするとしたら...そうですねー。

「FF14 新生エオルゼア」「PSO2」くらいですね...。後はドラクエくらいでしょうか、日本人向けで遊びやすいとは思います。

PSストアで他にもいろんな基本無料のオンラインゲームがありますが、対戦ゲームは苦手だし遊んでないのもいろいろあります。

なかなか理想のオンラインゲームに出会えない...また何かあれば紹介していきます。
タグ

【黒い砂漠】ビューティーアルバムで簡単キャラメイク

オンラインゲームで『黒い砂漠』のキャラメイクを紹介していきます。ビューティーアルバム機能を使用して、誰でも簡単に美形キャラが作れるそうです。

さっそく新キャラを作成、ビューティーアルバムを使用してキャラメイク開始です。(前のキャラは海で遭難して削除)

BlackDesert-50x.jpg

ビューティーアルバムって何ですか?。作成したキャラメイクデータを公開して、他のプレイヤーも同じキャラにできる機能です。

これを利用すれば登録された美形キャラが簡単に作成できます。人気のキャラデータはさすがに美形揃いですね~♪。

BlackDesert-51x.jpg

BlackDesert-52x.jpg

どの娘にしようか...このダークナイトのお姉さんを選択。

キャラデータロード後は、さらに自分で整形ができます。髪型や体形を調整したりなど、まったく同じキャラが嫌なら調整していくこともできます。

BlackDesert-53x.jpg

BlackDesert-54x.jpg

髪型やカラーを変更するだけでも、また違った感じになります。体系も調整しながら、気に入るまでキャラメイクをしちゃいましょう。

ビューティーアルバムを使うと、誰でも簡単に美形キャラができます。

» 記事の続きを読む

タグ

【無料で配信中】FF14 新生エオルゼア スターターパック

またまた期間限定の無料で配信中のゲームを紹介、今回はオンラインゲームの『ファイナルファンタジーXIV(FF14 新生エオルゼア)』スターターパックが無料です。

序盤が無料のフリートライアル版とは違うので、トロフィー機能や全ての種族が使えるようです。

FinalFantasy14-4.jpg

無料で30日間(その先は月額料金)遊べます。誰でも光の戦士になれるチャンスです!。

今から始めるオンラインゲームとしては『新生FF14』はオススメです。最近はゲームも面白くなって盛り上がってるとか聞きましたが...去年のことだったかな。

FinalFantasy14-6.jpg

「スクエニIDのパスワードとメルアドがわかんないにゃー...。」前に遊んだ画像

あれ...また遊んでみようと思ったらログインできないんですけど...。(パスワードやメルアドはしっかりメモしてください...この登録したメルアドが今は使えないってのもダメ)

これ本当に困った!。

とにかく期間限定の無料でスターターパックが配信中です。「5月22日~26日」までらしくて短いので注意、興味があるなら遊んでみてください。
タグ