急いで遊んだので良い画像は撮れませんでしたが、順番に紹介していきます。

ストーリーは開始直後にアドミニストレータ戦が始まります。しかもチュートリアルな感じ、どれだけダメージを受けてもキリトは倒れません。
よくわからないけどボタンを連打しながらスキルをぶっ放してたら倒せました。戦闘についての感想は後程。

で、そこから過去の話が始まります。キリトがこちらの世界に来た直後から、これはアニメでも見たことあります。
フィールドを移動できるようになったのでキリトを動かしてみると、想像以上に動きも映像もしょぼい...感じです。(悪く言えば)

あとイベントシーンが無駄に長い、もちろんスキップできます。ちなみにフルボイスではないので、イベントでもボイスがあったりなかったりします。
オートで台詞を進めると次の台詞までの間がある...少しだけど気になりました。

序盤のストーリー展開はアニメと基本的に同じです。ユージオやセルカと出会って、セルカがゴブリンに襲われキリトとユージオが助けに行く、といった感じで進みます。
こうしてキリトとユージオは村を出てアリスに会うべく大冒険に出発。この後から新キャラも登場してアニメと違った展開になってきます。

ゲームのオリジナルキャラ?、女剣士のメディナ。旅の途中で仲間になります。
アニメでは登場してないので、メディナについてはまったく知りません。今後どのような活躍をしてくれるのか。

序盤の戦闘はつまらなかったけど、さすがに3人パーティで戦うと賑やかで少し楽しいです。よくわからないのでボタンとスキルを連打してますが...。
空中に飛ばされた時などスローになるので微妙に操作し辛いです。後は味方がよく棒立ちに、戦闘で気になるとこはそれくらいです。

ストーリー途中でサブクエストも発生するので、ついでにフィールドも探索。カメラワークが悪いのか、なんか酔いやすいので注意してください。
画面は見辛いし操作はしにくい、慣れると思いますが、悪く言えばその辺りが気になりました。

少し動く紙芝居イベント、これもボイスがあったりなかったりします。キャラゲーなら欲を言えばフルボイスにしてほしかったです。
序盤を遊んだ感想はこんな感じです。個人的には前作のフェイタルバレットの方が好き(体験版しか遊んでないけど)です。
ソードアートオンラインが好きなら少しは楽しめると思いますが、あまり期待しないで遊んでみるべきです。
オンライン要素もあるので、またいろいろと紹介します。さて続きを遊ばないと。
カテゴリ
タグ