ガッカリゲーって書いてるけど、みんなデイズゴーンに期待しすぎてると思う、遊んでみると普通のゾンビゲームです。

映像も綺麗、今日は何して遊ぼうかな。おつかいしてストーリー進めようか、このゲームはかなりのボリュームがあるので、クエスト優先で遊ばないと先に進みません。
探索して敵を倒しても経験値は少ないので、結局はキャラを強くするのもクエストだけしてればレベルも上がります。NEROの注射は取れそうなのから狙う感じです。


相棒のブーザーのクエストを進めます。
またまた回想シーン、ラベンダーは傷に効くのを思い出したディーコンは、相棒ブーザーの火傷を治療するためにラベンダーを探しにいきます。回想シーンの映像は綺麗で好き、湖の周辺の景色も綺麗でした。今はゾンビまみれだけど...。

ディーコン「火傷に効くから、ラベンダーを摘んできたよ」
ブーザー「男で花を?、きしょくわりぃな」
相棒のブーザーは序盤で坊主頭3人組みに腕を焼かれてしまいました。治療のためにラベンダーを持ってきたのに、お礼も言わないで何なの!。

今度は薬品を探すために他のキャンプへ潜入、ちょっとこのクエストが難しく5回程見つかってしまいました。何回かプレイして敵の位置や向きを覚えておきます。
この後、薬を手に入れるために交渉して、このキャンプが第3の拠点となります。景色も綺麗だし、キャンプでは一番住み心地が良さそうな感じ♪。

ブーザーを新たなキャンプに連れていって治療してあげないと、この相棒は一緒に冒険できるのかと思ってたけど、いつも拠点にいるので一人旅がメインとなります。

上の画像はフォトモードで撮影しました。ブーザーの顔色が悪すぎ!、これゾンビになるんじゃないの?。後ろからいきなり噛みついたりしないで~。
今度またフォトモードでゾンビがいっぱい写ってる写真に挑戦してみます。なかなか上手く綺麗に撮れないので、景色も綺麗なので絶景を探すのも楽しそう。

デイズゴーンで遊んで5日目、期待しすぎるとガッカリしますが普通に楽しんでます。まったりゾンビと戯れることができるゲームなので、興味があるなら遊んでみてください。
ボリュームも凄い、まぁやることは基本的におつかいで、序盤は地味で退屈ですけど...。ぜんぜん終わりが見えない、来月中にはクリアを目指します。
最後に平成が終わるけど、子供のころプレステで遊んでたのが懐かしく思いました。最初に買ってもらったゲーム機がPS1、CDも聴けるとかで買ったような気がする。始めて買って遊んだゲームソフトがブレスオブファイア3でTVCMがかっこよくて遊んでみたくなったの。昔と比べてもゲーム機はいろいろと進化してますね~♪。
令和で最初に買う新作ゲームは何になるかな?。しばらくは欲しい新作ソフトもないので、今遊んでるゲームやフリプの積みゲーなどを終わらせる予定です。